
コメント

退会ユーザー
母乳育児中ではないですが…
夜間断乳をした事はありません
夜間は断乳、卒乳するまで1〜2時間おきにおっぱい欲しがるのであげてましたよ^ ^
3回離乳食がスタートする頃からはお腹が空いているわけではなく
おしゃぶり代わりの安定剤という感じでした♡

もりりん
4ヶ月の頃は夜中1〜2回授乳してました。
夜間断乳は9ヶ月の時にしました(´∀`=)
-
みけとはな
ありがとうございます!
少し前まで2回くらいで済んでいたのですが、最近はダメです💦
夜間断乳はすんなり終わりましたか?- 2月21日
-
もりりん
2日間は大変でしたが、抱っこ紐で乗り切りました(´ー`)
3日目からは夜中起きても添い寝トントンで寝てくれています。- 2月21日
-
みけとはな
そうなんですね✨2、3日は大変そうですね💦
私も8、9ヶ月位になったらやってみようかと思います!
あと4ヶ月…長いけど頑張ります(>_<)- 2月21日

daikichisue
完母ですが、最近、夜間を減らしてます^_^
8時から9時に寝て、12時から1時あたりに授乳になるのですが、普段は片乳だけをあげてるのを、この時は両乳たっぷりあげて、朝の5時から6時までは、少し起きてもトントンしたり、泣いてしまったら抱っこしたりで寝てもらうようにしました^_^
4ヶ月の頃は、私も授乳回数が増えていました(^_^;)それでも、離乳食が始まるとまた回数が減ってリズムが出来てきました^_^
-
みけとはな
離乳食始まると安定していくんですね💡それを聞いて少しやる気が出ました!
夜中の授乳はすぐに寝落ちしてしまって、あんまりガッツリ飲んでくれなくて困っています💦
6ヶ月位になると、意図的に減らしていけるんですね✨- 2月21日

M☺︎M
生まれてから、夜間はずーっと2-3時間おきでした(>_<)
が、1歳になるのと4月から保育園なので夜間断乳をしました。
4ヶ月だと離乳食も始まってないので、夜間断乳は少し早い気がします(>_<)
-
みけとはな
やっぱり母乳だけだと朝まで寝るっていうのは難しいですよね💦
友達が6ヶ月で夜間断乳をしたらしく、私もあと1ヶ月ちょっとだなーと思っていたんですが、今の感じだと考えられないです😓
6ヶ月でもまだ早いですよね💦- 2月21日
-
M☺︎M
そうなんですね‼︎
本には6ヶ月からできると書いてあるやつもありますよね(*^_^*)
私の場合、生まれてからずっとだったので2-3時間おきでも苦では無かったのですが、保育園に入れるにあたって仕事復帰するのに夜間断乳しました!
また、私はお腹空いてるかもなのに夜間断乳するのに抵抗があったので3回食になって食べる量が安定してからと決めてました♡- 2月21日
-
みけとはな
やっぱり仕事復帰するのに夜寝れないのは辛いですもんね💦
最近、夜中に起きると覚醒して平気で1、2時間遊び始めるので、参ってしまってました😅
3食ちゃんと食べれるようになれば、夜中の授乳はしなくても問題ないんですね💡
まだしばらく後になりそうですが、それまで頑張ります^^;- 2月21日

mopiy🍼
むりやりの夜間断乳は離乳食が軌道にのるまではやめたほうがいいですよ。
多い時は2回ですが、最近は全く起きないので22~8時とか授乳なしです。
-
みけとはな
母乳だけでそんなに寝てくれるの、羨ましいです!
友達が6ヶ月で夜間断乳をしたと言っていたので、私もあと1ヶ月ちょっとだなーと思っていたんですが、今こんなに頻繁に起きてしまうので、全く想像が出来なくて聞いてみました(>_<)
離乳食がちゃんと食べれるようになると変わっていくんでしょうか^^;- 2月21日
-
mopiy🍼
眠り浅いの赤ちゃんもかわいそーっておもいますよね。・°°・(>_<)・°°・。
でも月齢が小さいうちからしても意味無いと聞きました😰- 2月21日
-
みけとはな
そうなんですか💦6ヶ月~8ヶ月でやるといい、って何かで見たんですが、6ヶ月でもまだ早そうですね!😓
もうしばらく付き合うしかないですね😄💦- 2月22日
みけとはな
長い間大変でしたね😣💦私は既に心が折れそうなんですが、どうしてもミルクを飲まず、寝不足がしんどいです💦
離乳食ちゃんと食べれるようになれば、夜中の授乳はいらなそうですね💡