
コメント

あお
1時間半は大変ですね(>人<;)
私は混まなければ20分で行ける距離ですが
どうしても通勤時間帯なので、混んで40〜45分くらいかかります(´;ω;`)

narunva
私も90分です!
元からその職場だったので、覚悟して復帰しました。やはり、時間が無くてしんどいです。
復帰して半年経ちましたが、そろそろ近場に変えたいです(>_<)
-
ayamom1121
そうなんですね!
よければ一日のタイムスケジュールを教えてくださいm(_ _)m!- 2月21日

ayamom1121
車なんですね!
転職されたんですか?
それも視野にいれたほうがいいのかなーとも思ってます^^;

さゆさゆ
私も1時間半です(T ^ T)💦
電車が遅れたりしたら大変だあ💦
-
ayamom1121
大変ですよね!
よければ一日のタイムスケジュール教えてくださいm(_ _)m!- 2月21日

ひなころ
保育園の送迎含めると、私も90分になります(;_;)
夕方は道が混むので二時間近くになったりも。。
4月からわりと近い認可に行くので、それまでの辛抱です(´д`|||)
-
ayamom1121
近くなってよかったですね!
もう少しの辛抱頑張ってください(^O^)
どこでもドア早く開発されないかな…(笑)- 2月21日

skyg
うちは1時間ちょっとかかりますΣ(□`;)
7:30から19:30まで預かってもらってます。。
-
ayamom1121
お子さんと過ごす時間短いですよね(TT)
どのような感じで一日すごされてますか?- 2月21日
-
skyg
5:00 起床
自分の用意、朝食の用意、洗濯
6:00 子ども起こす
朝食、身支度
7:10 保育園へ(旦那が行ける時はその間にさっと掃除機)
8:40 出勤
18:00 退社
19:15 保育園お迎え(旦那の場合もあり)
晩御飯の用意
20:30 晩御飯
21:15 お風呂
21:45 子ども就寝
22:30 私達就寝
て感じです。大体ですが…- 2月22日

ぐでまま
片道45分位です。だいたい定時で上がれるのでフルタイム勤務でも18時のお迎えに何とか間に合います。
中にはお子さんいて片道1時間半かかるって方もいますね…
片道1時間半は大変ですよね…お勤め先は時短取得は可能ですか?
-
ayamom1121
そうなんですね!
一時間以内で行けてたんですが異動になってしまいました(T_T)
時短勤務のつもりです!
でも、認可外なので、8時からしかあずかくってくれないので、10時〜16時勤務になりそうです!
それでも8時にあずけて六時お迎えです(TT)- 2月22日
ayamom1121
バスとかですか?
混んでると何かと大変ですよね(-_-;)
大変だけど、育休もらっといてやめるわけには行かないし…って感じです(T_T)
あお
車通勤です^ ^
混んでると時間に余裕持ってても、なんだか焦っちゃいますよね( ̄∇ ̄)
確かにそうですけど、往復3時間は子育てしながらだと大変そうです( ´Д`)y━・~~
私も以前、往復3時間通ってましたけどさすがに疲れました(*_*) 夜勤明けは特に眠すぎて、途中で仮眠してから帰ったりも。、。