
子供が具合悪くてイライラし、怒鳴ってしまいました。自分を責めています。
【子供の具合が悪い時にイライラしてしまい、怒鳴ってしまったことについて】
母親として最低で情けなさすぎて苦しいのでここで吐き出させてください。
子供が体調悪くてすぐに起きてしまうので、私も眠くて寝たいのに寝られず
やっと息子が寝付いたのに、またすぐ起きてイライラしてしまって「もう早く寝ろよ」と怒鳴ってしまいました。
息子は大泣きしてしまい、具合が悪いのと泣いた勢いで吐いてしまいました。
そこでハッとしました。具合悪くてしんどいのに親に怒鳴られて本当に可哀想なことをしてしまったと思いました。
自分が具合悪い時は親に優しくされてたのに、こんな酷いことをしてしまい母親失格だなと思いました。
これから先、病気して熱が出る事なんてたくさんだし他にもイライラする事なんて増えるだろうに、こんな些細な事でイライラして可哀想なことを息子にしてしまうなんて。
本当に息子には申し訳ないことをしてしまいました。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
看病大変ですよね🥹お疲れ様です🥹睡眠不足のときとかきついときって、怒ってもわからない赤ちゃんにイライラして自己嫌悪になりますよね、、わかります🥹
つぎ子供さん起きたとき、抱きしめてあげたら大丈夫だと思いますよ!ママの愛情ちゃんと伝わってるはずです😊
お互い育児頑張りましょうね🥹✨

はじめてのママリ🔰
うちの子も少し前にはじめての発熱を経験しました😢
体調悪いの自体が不安でストレス溜まりますよね💦
寝不足は本当に精神やられます。
私も息子に「眠いなら寝なさいよ!」とか怒鳴ってしまって後悔することたくさんあります。
親も人間ですもん、疲れたり不安でイライラしてしまうことは絶対あります。
起きたらまたぎゅーってしてら大好きだよって伝えてあげてください🥰
YouTubeの助産師HISAKOさんってご存知ですか?
子供にイライラして怒ってしまったことを後悔して死にそうな時にその方の動画で見たんですが、親だって感情の生き物だからイライラすることがあって当然、毎日一日中怒鳴りつけたりネグレクトしてるなら大問題だけど、きっと一日のうちで怒っている時間より笑顔でお世話してる時間の方が長いですよね🥺
それなら赤ちゃんにもちゃんと愛情は伝わってるから大丈夫🥰
↑こんな感じのことをおっしゃっていてとても救われました。よかったら見てみてください✨
-
ママリ
ありがとうございます😭
何かあったらと思うと自分も寝れなくなったりしました😢
言う前にセーブできたらいいんですが、言った後に後悔ばかりで反省です。
ごめんねって言いながら抱っこしました🤱
助産師HISAKOさん、お名前とお顔は分かるのですが動画はみゃんと見たことがないのですが、お母さんのリアルな気持ちを理解してくださってる方なのですね😭見てみます、ありがとうございます😊- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
私も言ってしまった後に後悔してばかりです😢
赤ちゃんに怒ったって仕方ないって頭では分かっているんですが、もう沸々イライラが込み上げてきてどうしようもなくなってしまいます。。
アンガーマネジメントちゃんとしよう!といつも思ってるんですが、上手くできた試しがないです😇
HISAKOさん、助産師としてだけでなく12人もお子さん育てている大先輩ママさんなので私はとても助けられてます🥰- 9月29日
-
ママリ
ついついって感じですよね🥲
余裕がないと落ち着く事できないですよね💦
12人もお子さんいらっしゃるのですか!ベテランのママさんですね💪- 9月30日
ママリ
ありがとうございます😭
何言っても分からないのに何故かイライラして感情を爆発させちゃいます。
具合悪いのもありグズグズたくさんだったので、その都度たくさん抱っこしました☺️