※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっち
子育て・グッズ

育児ワンオペで寝かしつけのコツについて相談です。上の子が寝る時、下の子が泣く場合の対処法や、19時から23時の寝かしつけが難しい状況について困っています。

【ワンオペ育児で寝かしつけのコツについて】

完ミで2人育児ワンオペでされてる方
寝かしつけってどういうふうにすすめてますか?

週何日かは旦那の帰りが遅いことが今後増えそうで、寝かしつけまで私がするんですが、今日初めてその状態になり、たまたま上の子が寝る時間に下の子は寝てくれてたので上の子に絵本読んで、そのまま10分くらいしたら寝てくれて、それと同時に下の子が起きてそのまま下の子のミルク、っていう理想的な流れにはなったんですがいつもこうはいかないだろなとら思って😅

上の子寝かしつけてる時に下の子がギャン泣きのときってどうしてますか?

母乳の方は添い乳してるみたいですが、乳はもうでません笑

なぜか下の子は19時から23時まではなにしても全く寝なくて、1日で一番グズグズの時間帯なのでこの時間に寝かしつけが重なるとかなり大変になりそうで💧

コメント

ひよまま

毎日お疲れ様です!

下の子抱っこしながら
上の子とお話してます。

下の子がギャン泣きおさまってきたら
ゴロンさせてトントンなり
添い寝なりしながら
上の子とおしゃべりしてると
いつの間にか寝てたりします。

はじめてのママリ🔰

早く寝るほうを寝かせてました🤔
上の子寝かせるのも大変だし
下の子寝かせても上の子邪魔してきたりしてたので💦

あいうえお

夫婦寝室別なので、常にワンオペ寝かしつけです😂

下の子が赤ちゃんの時は、沿い乳は3.4ヶ月ぐらいからしてましたが、それまでは頑張って寝かしつけしてました。

とにかく毎日同じ時間に布団に入り、電気を消す。

下の子が泣いてない限り、
上の子とお話しして→目を閉じておやすみなさいの流れを作る。

下の子が泣いてたら抱っこして、上の子とお話し。

ぎゃん泣きの時は、とりあえず落ち着くまで一度電気をつけて、上の子に待ってもらってました。

上の子がグズったらもうむり!ってなってましたが😂😂