![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の黄昏泣きが酷くて困っています。対策や乗り切り方を教えてください。周りの刺激や寝つきの悪さも心配です。
【娘の黄昏泣きの原因と対策について】
最近3ヶ月になった娘の黄昏泣きが酷くなりました😭
前まで黄昏泣きはあったりなかったり、あったとしてもあやせば比較的落ち着いてくれていたのですが、最近はそうもいかない日が増えてきました😇
落ち着いたと思っても再び火のついたように泣きますが
おしゃぶりになんとか助けられています。
メンタルリープは終わりましたが魔の3ヶ月ともいいますしこの時期は仕方ないのでしょうか🥲
あまりにも酷くて今日は一緒に泣いてしまいました😥
また夫が家で仕事をしていて仕事のクライアントの方がよく家に来たりするので、周りが見えるようになってからそれが刺激になり過ぎてしまってるのか心配です。
普段寝かしつけすればすぐに寝てくれるのですが
黄昏なきが酷かった日は決まって寝つきが悪い気がします😓
乗り切り方や対策があればアドバイスお願いします🥺
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
忙しい時間帯に泣かれるのがストレスだったので、うちは抱っこ紐入れてれば泣かなかったので夕方になったらずーっと抱っこ紐入れて家事してました💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも最近そんな感じです💦
抱っこ紐で抱っこしてるとわりと泣き止む感じします。
あといいのかはわかりませんが、オートスイングのネムリラにのせて、泣いてもしばらく放置してるといつのまにか寝てくれることが多いです💦
-
はじめてのママリ🔰
放置しようと思うものの段々とヒートアップするので根負けしてこっちまでしんどくなってしまうので抱っこ紐で寝かしちゃおうと思います😊
- 9月29日
![Ko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ko
黄昏泣きメンタルやられてしんどいですよね😭
オムツも綺麗、ミルクも飲んだ、部屋も適温なのに何しても泣き止まないこと多くて、私もめっちゃしんどかったです、、
旦那がいる時はあやすのかわってもらってました
息子は、部屋の中ぐるぐる歩いたり、歌歌うと落ち着いてくれること多かったです!
泣き止ませようと必死になって焦ると、その気持ちが伝わって逆効果になるので、自分の好きな曲流して自分の気も紛らわしながら平常心保つために歌ってました😅
-
はじめてのママリ🔰
メンタルしんどいです😓
焦ってしまうと余計にダメですよね💦
長く続かないとわかっていてもストレスになってしまうので、大きく構えて私も好きな音楽聴きながら乗り切りたいと思います😊- 9月29日
-
Ko
子どもを泣き止ませることを優先するより、まずは自分の気持ちを落ち着かせることを優先してました🥹
安全確保してれば、赤ちゃんと少し離れて別部屋で深呼吸して気持ちを落ち着かせたりしてもいいんですよ😌- 9月29日
はじめてのママリ🔰
ストレスになりますよね😢
毎日夕方が憂鬱で😞
抱っこ紐うちの子もよく寝てくれるのでその時間は抱っこ紐に頼ろうと思います😌