※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳6ヶ月の次男がイヤイヤ期で悩んでいます。幼稚園入園前に落ち着くか心配です。

【次男のイヤイヤ期について】

次男のイヤイヤ期?癇癪がひどく、育児ノイローゼ気味です...
現在2歳6ヶ月なのですが、思い通りにならないと泣き喚いたり物を投げたりとかなり激しいです。
長男は今思えばすごく穏やかだったので、ここまで激しい子がいるのか!!と驚きつつ
私自身が活発なわけではないので、毎日対応にゲッソリしますし
朝起きたら、またイヤイヤ期の対応が始まるのか.....と絶望的になり、泣き声を聞くとパニックを起こしそうになります。。
最近は耳を塞いで泣き止むまで隅で縮こまっています...。

春から幼稚園ですがこんな調子で大丈夫なのだろうか、、と心配です。
イヤイヤ期、いつになったら落ち着くのでしょうか🥲

コメント

ゆここ

わーーーうちの娘とよく似てます😂

2人目はだからなのか正確なのかw
うちははいはい!って好きなようにさせてある程度放置してます😂まともに相手してたらこの時期メンタルやられちゃいますよね( ; ; )

多分上の子の経験上そのうち落ち着くかなーってのんびり適当にあしらってますw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ゆここさんの娘さんも似てるんですね🤣!
    ほんとスルースキルが必要ですよね.....
    今までまともに相手にしすぎてメンタルやられちゃいました🥲
    上の子はここまで激しくなかったので、終わりが全く予想つかなくて絶望的でした🤣💦
    落ち着くまで気楽にはいはい!って受け流す力つけたいと思います🙋
    ありがとうございました😊

    • 9月28日
  • ゆここ

    ゆここ

    ダメなことはダメだよーって説明しますけど、人様に迷惑かけなければ自由にさせてますw自分でしたければはい自由にどうぞー、ってまったり甘えたかったらじゃあママがお手伝いするねーって感じのスタイルで生活してます😊

    2歳児難しいですよね😂

    • 9月28日
deleted user

過去の質問にすみません、その後どうでしょうか、、またそのようなイヤイヤってお母さんに対してだけですか?💦

うちの子は3歳目前にして同じようなことが始まりました😢😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは!
    今現在も継続でイヤイヤです😭😭
    イヤイヤ期に「自分でやる!!」期が加わって余計に酷くなった気がします🤣💦
    我が子は私に対してだけで、パパには全然反抗しません🥲

    終わりが見えなくてしんどいですよね...

    • 12月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだ継続中ですか😢お疲れ様です😭うちは発達の遅れなのかシンプルなイヤイヤなのかわからず、、うちもパパには反抗しないんですが療育の先生には今日思いっきりイヤイヤしてたので、オフィシャルな場ではやめておくれよ😢と思ったところです。
    教えてくださりありがとうございます!

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉が出始めてからは、前のように寝そべって大泣き!!というのが無くなり、少しだけ落ち着きが出てきたような気がします💭(ほんの僅かですが、、笑)

    この時期はイヤイヤ期や発達の悩みが尽きないですね😭
    私の上の子も療育に通っていて3才前がピークに悩んでた時期でした。。
    お互い頑張りましょう😭!

    • 12月15日