 
      
      
    コメント
 
            はち
8月の説明会に参加したものです。
4.5歳児は保育料無償化の金額で収まるので保育料は¥0
給食¥6,600
バス¥4,300
スイミング施設代¥1,500
冷暖房を使う月は¥1,000
と記載されていましたよ🌷
 
            ママ
去年まで子供が通っていました✨ 
年少は13000円くらい、年中、年長からはカリキュラムでかかる材料費などで13000円より高いことが多かった記憶があります!
 
      
      
     
            はち
8月の説明会に参加したものです。
4.5歳児は保育料無償化の金額で収まるので保育料は¥0
給食¥6,600
バス¥4,300
スイミング施設代¥1,500
冷暖房を使う月は¥1,000
と記載されていましたよ🌷
 
            ママ
去年まで子供が通っていました✨ 
年少は13000円くらい、年中、年長からはカリキュラムでかかる材料費などで13000円より高いことが多かった記憶があります!
「幼稚園」に関する質問
 
            最低な母親です。 吐き出します、夫からの生活費が足らずに今まで子供の貯金用から借りて使ってしまった… お年玉やらもらって貯めてたのに… それに数万円のローンも組んで返済中… 最低すぎて、情け無い 子供ともまだ一緒…
 
            お受験じゃない幼稚園の面接で、持ち物に子供の上履きと書いてるのですが、キャラクターのルームシューズでもいいと思いますか?💦 明日面接ですが、上履き用意するの忘れていて😭 大人用のスリッパの方がマシでしょうか?
 
            2歳2ヶ月なんですが、 息子が赤ちゃんの時から「かわいいーーーーー🩷ちゅー🩷」とか言ってよくほっぺなどの顔中にチューしてたんですが、 最近夜寝る前になると息子が、「パパママチューしよー」と言って、私と旦那を引き…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨
年少さんより少し安くなるんですね😊