※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳1ヶ月の娘が薬を飲ませすぎてしまいました。病院や薬剤師に相談すべきか悩んでいます。娘の様子は普段通りです。

薬の飲ませすぎについて
1歳1ヶ月の娘が鼻風邪を引いてしまい、病院へ行ったところカルボシステインシロップ(5%)とアンブロキソール塩酸塩シロップ小児用(0.3%)の混合シロップを処方されました。一回の量は3mlです。
1日2回のものだったのですが、うっかり勘違いしていて3日間ほど1日3回飲ませてしまっておりました。
病院や薬剤師さんに相談するべきでしょうか?
娘の様子は普段と変わらず活発に遊び、お昼寝もいつも通りです。尿や便も普段通りです。

コメント

ままま

小さい子の薬って気休めくらいの量なので
今が元気なら大丈夫かと思います。
私もよくやってました(笑)
しかし絶対とは言い切れないので次その病院に行くときに相談されてはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    今元気なので様子を見て、次回相談してみようと思います。

    • 9月29日
初ママ35🔰

少し前の投稿ですが、、、うっかり私も全く同じことやってしまってて今日気づいてー💦💦
同じ方がいてちょっと安心しました😂
私の子供も今のところ特に問題なくはしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然気づかず遅くなりすみません💦
    お仲間ですね😭💦
    飲ませすぎてしまいましたがピンピンしております🤣笑
    今後はお互いに気をつけましょうね🥹

    • 11月4日