※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長の子の遊びの違いで心配。お友達との遊びが合わず、1人で遊ぶことが多い。お友達に合わせる方法を模索中。小学校での孤立を心配してアドバイスを求めています。

【年長の子の遊びの違いについての心配】

年長のお子さんいるママさんに質問です。

お子さんはお友達と、自分がしたい遊びが違う時ってありますか?
そのような時、お友達に合わせることはできますか?


年長の子がいますが、
幼稚園で自分のやりたい遊びと他の子がやりたい遊びが違うらしく、1人で遊ぶことが多いみたいで心配しています。


お友達にある程度合わせないと、一緒に遊ぶ子いなくなっちゃうんじゃない…?とか
お友達のやりたい遊びと自分のしたい遊びで交互に遊んだら?
などと言ってみたものの、でもお友達がやりたい遊びに付き合うとずーっとその遊びになっちゃう、
それなら1人でいいという感じです。


皆さんがもし私の立場なら
どうされますか?
小学校になったら
お友達に合わせられず孤立しないか心配です。

アドバイスもらえると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

娘は一番仲の良い子がいますが、お互い遊びたい事が違う時は違う子と遊んだり、場合によっては一人だったり、その時によってまちまちですが適当にやってるみたいです!
自宅にお友達呼んだ時もそんな感じですね🤔
娘はおままごとしたい、お友達は折り紙やりたい、だったら同じ空間にいてもバラバラに遊んでたり😂
無理に合わせる必要ないと思ってます!

ままり

小学生のうちの娘がそうですが、特に困ってはいないみたいです。
とにかく鬼ごっこが嫌いで、鉄棒が大好き。休み時間になったら即鉄棒に行きます。
でも親友は鬼ごっこが好きで他の子たちとやってます。

友達とべったりで、トイレに行くにも何するにも友達と一緒って人が多い中で、1人でも行動できるのは強みだと思ってます。

はじめてのママリ🔰

うちの娘のクラスは先生のお話では
遊びたいものが同じ子が集まって遊んでると聞きました。
たとえば
おままごとがしたければ、
おままごとがしたい子で集まって、
おえかきがしたいこ
おえかきしたい子で集まって遊ぶ、みたいな感じで
クラス全体がまだそんな感じだと聞きました。面談が春だったので、今はまた変わってるかもしれませんが…

特定の仲の良い子は何人かいて、その時は
合わせて遊んでると思います。

うちで遊んでる時も、これやろー!いいよー!みたいな会話を良くしてます🤔

でも娘さんが1人でいいと言うのであれば、様子見で良いのではないでしょうか?
ほんとは嫌だとか寂しいとか思ってるのであれば
何か対策してもいいのかな、と思いますが。。
1人で遊ぶことが悪いことってわけじゃないと思います🥲

えびせん

自分のやりたい遊びが出来るなんて、素敵な事だなーと思います✨
やりたく無い事に合わせるなんて、大人でも苦痛ですし、もし娘が「やりたく無いのに○○ちゃんがやるって言うから〜」ってぐちぐち言ってたら、自分のやりたい事しなよって言います。

一緒に遊びたい遊びがあればやるだろうし、その時に一緒に遊ぶ事の楽しさを知ると思います。

年長ならば園で集団で何かをする事の楽しさや達成感等も学ぶ機会はあると思うので、自由遊びの時はしっかり自分の好きな遊びをやって欲しいです。