※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ckk
ココロ・悩み

2歳の息子が朝旦那のお義母さんの所に行き、寝ずに遊びたがる悩み。息子に無駄な言葉をかけず、諦めて双子の隣で横になる毎日。息子にどう対応すべきか悩んでいます。

【2歳の息子の朝の行動についての悩み】

2歳の息子は朝、6時前に起き旦那のお義母さんの所に行き、「抱っこ!!」と求め、私とかお義母さんが「まだ幼稚園には早いから寝よう!!」と言っても、「寝ない!!ばぁばと居る!!」と言われ、旦那のお義母さんは朝が早く仕事に行かないといけないので息子を離さないと行けないのですが、2歳の息子は言い訳ばかり!!言っても無駄な人に色々言うのも疲れるので、2歳の息子には何も言わない!!諦めようと思い双子が居る部屋に行き双子の隣に横になるっていうのが毎日で、言っても無駄だと思うと、私は相手に色々言うのを辞め、相手に対して諦め相手に対して、シャットダウンしてしまうのがあり、自分の息子にもシャットダウンしてる私がいます!!
どうしてますか??何いても無駄な2歳の息子にどう対応してますか??私は何もかもシャットダウン!!時間をその人に対して時間を無駄にしたくない気持ちになります

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事前なら義母さん居なくなるまでは側にいないといけないと思います💦
うちも娘が夫にベッタリでそういう時期あったので気持ちは分かりますが、仕事前にそんな状態だと義母さん大変ですし私が義母ならこれから仕事行かなきゃなのに何で母親が放棄して寝室へ戻る…?ってモヤモヤしてしまいます😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント読みましたが、何されても耐えるのみですかね😭
    うちも叩かれたり通報されるレベルでギャン泣きされましたが、話しかけてもヒートアップするだけなので無になって剥がしてました💧
    仕事送り出してしばらく暴れたりしてますが、私は構わず家事とかして泣き疲れるのを待ってましたね😅

    • 9月28日
ychanz.m😈❤️‍🔥

うちも下の子6時前に起きますが、起きちゃうのは仕方ないですし寝なきゃダメですかね?💦

5時台だと私は自分の身支度やお弁当作りでめちゃくちゃ寝ててほしいですが、起きてしまうのは仕方ないので諦めてます💦

目が覚めたものを本人が二度寝したいわけではないのに寝かそうと思うと思い通りにならなくて余計に疲れると思います。
それよりも、気を逸らせておばあちゃんからも離れられる方法を探した方がいいのかなと思いました。

これから仕事に行く人にべったりしたりもあるあるだと思いますよ😊
ぐずぐずされてイライラはしちゃう時ありますが🥹

  • ckk

    ckk

    もう1回寝ないと、、幼稚園に行く途中車の中で爆睡をして、幼稚園について息子を起こしても駄々をこね叫び散らかすので、本当は朝早く起きてこないでって毎日お義母さんも私も思ってます

    • 9月28日
  • ychanz.m😈❤️‍🔥

    ychanz.m😈❤️‍🔥

    うちも下の子が保育園までの道で寝ちゃったりしますよ😃
    上の子なんかいまだに行きたくなくて泣き叫びますし😅

    思っても違うことになっちゃうのが子供たちなので...💦

    うちは共働きなのでお互いに協力して交代しながら見て準備します。
    泣いてたって暴れてたってやることは進めないと出られないです。
    こうしてほしいは思い通りにならないし、年齢的にも仕方ないかなって頃なので、、、

    • 9月28日
ドーナツ

その状況なら義母が困るので
引き剥がして部屋に戻ります
仕事に行く準備とかあるなら
息子さんいたら大変じゃないですか?

それ以外なら
何を言ってもダメなときは
ほたってました

  • ドーナツ

    ドーナツ


    次男がそんな感じで
    気に入らないことがあると
    物投げたり
    癇癪起こして大変な時期がありました
    噛んだり叩かれたり
    まあ酷いもんで😅

    ひたすら無視してたら
    諦めも早くなっていきました
    もしかしたら年齢も関係あるかもしれないですけど💦

    最初から義母の部屋で寝るとかはどうですか?

    • 9月28日
ckk

引き離したのですが、ギャン泣き、物が飛んできたり、叩かれます した!!
何回も引き離してるのですが、色々物を投げたりするので、、