※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃ
子育て・グッズ

新生児にアロマは使えますか?ゴキブリが出たので、アロマをベビーベッドの横に置きたい。肌に触れさせません。

アロマの匂いって新生児はダメですか??
お恥ずかしいんですが、さっきゴキブリが出ました😿
ですが、見失ってしまい...なのでティッシュにアロマを垂らしてベビーベッドの横(足元)に置きたいです。
肌には触れさせません。

コメント

はじめてのママリ🔰

あまりおすすめは出来ないです…!
五感の中で唯一脳にダイレクトに伝わるのが「嗅覚」です。

言葉を話せない赤ちゃんは、万が一香りを不快に感じても明確に訴えることができないので🥲
また、出産直後や授乳中は、赤ちゃんがママの匂いを覚える時期なので香りの強いものはよくないと聞きました💦

朝になったら置いて捕まえる系のトラップを買いに行って対処した方が良いと思います。🪳

  • あちゃ

    あちゃ

    コメントありがとうございます。
    寝てる隙に子供の肌の上歩かれたらどーしよ。って思ってしまって💦
    蓋をあけて少しの間部屋に置いといたんですが、スヤスヤ寝てくれてます。
    もし嫌になって泣いた場合は部屋移動をしようと思います。
    最近から部屋移動しろよ。って思いますよね💦
    その部屋動物たちがいてベロベロ舐められるのでベビーベッドごと1階に行かないといけない1人でやるには難しくて💦

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配ですが足元にアロマを垂らしたところで🪳が死ぬわけではないのでなんとも言い難いですね…
    かと言って枕元は不安ですし🥲

    嫌になって泣くのもなかなか難しい時期だと思いますので、
    心配だとは思いますが早めにお休みになって明日対策してあげてください✊

    • 9月28日
  • あちゃ

    あちゃ

    ゴキブリの苦手の匂いらしくてアロマをやると近寄って来ないって書かれてたので垂らしてみようかなって思いまして!!

    カレーの匂いが嫌いらしくて産院で食べた時も家で食べた時も決まって泣くんですよね笑

    • 9月28日