※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【旦那の家事や育児への取り組みについての不満について】最近旦那に対…

【旦那の家事や育児への取り組みについての不満について】

最近旦那に対してイライラします。
家事や育児はできる範囲でやってくれてるとは思います。
でも、洗い物したら汚れ残ってるのに気づかず、私が洗い直す。
私がご飯作ってる時はずっとスマホいじってる。
意見を聞きたくて話してるのに「うん」で終わり。
タバコ吸った後、トイレ行った後絶対手洗ってない。
今日、買い物帰りに家着いたらベビーお風呂に入れる?って自分から話してきたくせに、いざ家ついたら私が洗い物してる間に自分だけ寝て、ベビーがぐずってる。
自分からお風呂の話したんだからやってよ‼︎
眠くて無理ならせめてらちょっと休みたいとか言えよ‼︎

そして今はゲームですか。
声出したりしないけど、コントローラーの音うるさいし。

イライラする。

コメント

いちご🍓

まだ父親としての自覚がないんでしょうね。
男性はお腹で育ててきたわけでも産んだわけでもないので実感がわきにくいものです。ちょっとずつちょっとずつ父親になっていきます。
それまで優しくこうしてくれると嬉しいな♪パパがしてくれると嬉しそうだね♪等声掛けしてあげると親として自信になって自然としてくれるようになってきます😀
むかつきますけど今はママ、我慢の時期です。少しずつ育てるしかないです笑

はじめてのママ

うちもそうです、本当父親の自覚がないんでしょう。
母親は妊娠したときからもう母親になっているのに、情けないな😒
母は息子の為に頑張ります😂