※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま
住まい

【子供のために住宅を選ぶ際の悩みについて】子供は3歳の男の子1人です…

【子供のために住宅を選ぶ際の悩みについて】

母子家庭の方ご回答お願い致します🙇

子供は3歳の男の子1人です。
今住んでいる場所で保育園、最寄駅を変えずに引っ越しとなると50000〜60000円くらいで1DKになります…各停しか停まらない駅なのですがスーパー等、充実しているせいか?謎に周辺の駅よりもちょっと賃貸価格が高いです😭

でも男の子ですし、いずれは1人部屋をあげたいので、市営住宅も視野に入れているのですが、やはり週1回?くらいの集まりや、交代制の掃除当番などやることは多いでしょうか?
また、自分が住んでいる付近の市営住宅を調べたのですが自分の最寄り駅とは別の駅からバスで行くところが多く、今の保育園に通うのが大変そうだなというのが懸念点です😢

市営住宅等を利用するか(もちろん抽選に当たるかわかりませんが)、周辺のもう少し賃貸の価格が安い駅に引っ越し、今の保育園に通い続けるか…1DKで今の駅周辺に住むか…いっそのこと保育園も変えて、家賃も安いところを探して引っ越すか迷っています…

以前に引っ越しをしており、すでに今の保育園が3園目です(認可から認可に移りたかったのですが、空いておらず2ヶ月だけ認可外を利用しました)
転園繰り返すのもかわいそうだなと思ったり…いろいろと悩んでおります😢

まとまりのない文章ですみません…🙇
このような状況でしたらみなさんどうされますか?
アドバイスお願い致します🙇

コメント