※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

幼稚園の園バスで、同じバス停のママさんが間に合わなかった時の対応について相談です。子供はバスに乗せたまま戻るか、同じバス停のママさんが見守ることもあります。

幼稚園の園バスについて🚌
皆さんの幼稚園は、帰りに同じバス停のママさんが間に合わなかったりした時ってどうしてますか?

子供はバスに乗せたまま幼稚園に戻ったり、親が到着するまで同じバス停のママさんが見てたり、、

コメント

はじめてのママリ🔰

今時は保護者以外の方には引き渡ししないと思います😥
事前に〇〇さんにお願いしてるとか言わない限りは幼稚園に戻るんだと思います!

あおあお。

うちの園は、何分だったっけなー?

10分以上だったかな?間に合わなければ、バスで園に戻されます✋🏻

他の子の親が見ておくとかもNGです💦その子の兄弟も中学生以上じゃないと、受け取れないとか、結構 ルールがきちんとしてます✋🏻

ぽん

幼稚園の決まりで、同じバス停だからと言って子どもを預かることは禁止になってます💦
なので、バス停へのお迎えが間に合わなかったら、幼稚園までお迎えに行く以外ありません😭
お家分かってても、入れ違いになったらいけないし、幼稚園側が責任取れないので、そういう決まりになってるようです😅

み

バス停までは距離はあるけど、見えてる位置まで来ているなら待ちます!(一度だけありました)
先生とも気まずいので確認出来る距離にいなければ帰ります!

ちなみにうちの園では先にバスの指定時間までまでは待ちますが、それ以降は待ちません。
帰りも同じで園に連れて帰ります!って説明がありました。

  • み

    ちなみに保護者証の写真以外の人がお迎えだと事前に連絡が必要です!

    • 9月27日
deleted user

親がいなかったら幼稚園に戻ります!
同じのバス停のママさんに引き渡すことは絶対ないですね💦
引き渡す園、あるんですかね🤔

ママ

バス来たよーってLINEします😊
なかなか現れない時は先生が保護者に連絡するので、子どもを預かる等はしません。
そのまま現れなければ子どもは幼稚園へ戻ります。

COCONUT

狭い道のバス停使っていた時はもう一人のママが迎えに来なくてたまたま同じクラスだったので子どもは幼稚園バスに乗ったまま私が電話して呼びましたが、大渋滞起こされてバスが着た時にいなかったらそのまま幼稚園に連れて行くシステムになりました!

事前に幼稚園にパパママ以外が迎えに行くことを知らせないと引き渡しされないです😊

ぷらっぐ

うちが利用してるのが最終のバス停なのでたまに見かけますが、お迎えが間に合わなかった子はバスに乗ったまま必ず園に戻ります。

園に戻るまでの間で、他のバス停にその子のママさんが間に合えばそこで引き渡しますが、他のママさんに引き渡すことは絶対ないですね。