※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが食べ過ぎて吐いてしまうことがあり、量のコントロールが難しいです。飲み過ぎや吐くことについてどうすれば良いでしょうか。

最近食べ過ぎ、飲み過ぎがたまにあり全部吐いてしまいます。生後9ヶ月です。

満腹中枢ってまだなんですかね。たくさん離乳食(150〜200)を食べ、朝は1時間後にミルクを飲みますがミルクも200前後飲んだりします。
胃の容量的にそんなに飲めないんじゃないのと思いますが、息子に従っちゃってます…

そしてたまに動き回ってゲップが込み上げてくるのとともに全部吐いてしまいます…

他の時間はミルクと離乳食の感覚が結構空いてるのであまりないです。(たまに夜の離乳食中に笑いすぎて吐くことはありますが…)

量のコントロールが難しいです😓
どうすれば良いでしょうか

コメント

ママリ

うちも満腹中枢とは?ってほど、食べるし飲みます😅
なので、ミルクはこっちで量を調節して飲ませて、ほんとに欲しがるまで飲ませてないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりまだできてないんですかね😂
    もう飲まなかったら飲まなくても良いぐらいなんですかね。なんか栄養とかを気にしてなるべくたくさん飲ませたくて飲ませちゃってました…
    朝の量はまず減らしてみます!ありがとうございます!

    • 9月27日
☺︎

食後のミルクはこちらで減らして調整してましたよ😊よく食べてたので3回食になったら食後はミルク飲んでなかったです👏🏻食後のミルクがまだ必要そうなら100とかでもよさそうな気がしますが🤔吐き戻し程度じゃなくて大量に吐くならこちらで調整した方がいいです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こっちで調整した方が良さそうですね。かわいそうなことをしてました…
    よく食べるねと周りには言われますが実際どうなのかわからなくて、ミルクもたくさんあげちゃってました!実はあんまり欲しがったりもしないです…多分白湯に変えても平気なくらいだと思います😅
    一旦100でやってみます!ありがとうございます!

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

食後のミルクいらない気がしますね🥺
うちも150~200gぐらい食べてますが食後にミルク足さないですしあげないです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝だけあげてましたが、いらなさそうですね!私も無くそうと思います!
    一つ追加で質問して良いでしょうか。1日何回あげてますか?今は朝の離乳食後、14時におやつとして(半分フォロミ混ぜてます)、お風呂上がって寝る前の3回あげてます。朝のミルクを無くして2回にしても良いのでしょうか?

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちまだ三回食にできてなくてミルク3回あげてます🍼
    朝、14:00~15:00ぐらい、夜寝る前の3回です!
    三回食もう始めたいのですが、朝イチミルク欲しがっちゃってなかなか…😥

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!タイミングは全く一緒ですね!なら3回だし朝食はミルク使ってるので無しにしてみます!ありがとうございます!

    朝イチ欲しがるんですね〜かわいいです😍うちは朝起きたら遊び始めてお腹空いてるのかすらよくわからないくらいなので卒ミが早そうでちょっと寂しいです。。。笑

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝は離乳食何時ごろあげてますか??
    朝イチ欲しがるので朝ご飯のタイミングわからなくて😥
    ご飯用意したいと思ってキッチンに行くとミルクもらえると思うのか泣き始めちゃうんですよね😓

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝ごはんは7時にあげてます!6時45分頃に大体準備始めてますね。
    わーーキッチン=ミルクなんですね!かわいい!😆
    でも母は大変ですよね。笑
    うちも泣きますが後追いってだけでミルクじゃないです笑

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちももしかしたら後追いで泣いてるのかなあ…笑
    でももうミルクくれるんだってたぶん思ってます🤣

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクセンサー敏感なんですね笑
    もうそうなると起きてくる前に準備しなきゃ難しそうですね…笑

    • 9月27日