※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さえぴー
お仕事

社長との個人面談で何を話すか悩んでいます。社内は円滑で、不満はないが、社長に直接話せる機会ができたので、何を話そうか迷っています。

社長と個人面談で何を話そうか悩んでます。

いわゆる中小企業で働いています。
社長のワンマンなんですが、いろいろ手広くやってるのでほとんど会社に来ることはなく、
日々の業務は役職付に任されてるため手挙げたもん負け(社長に提案してもいいね!任せるわ!と言われる)
でも結局社長のお伺いはたてないと進められないし、突然方向転換させられることもあるようで、役職付は振り回されて大変そうです。
ついに役職付の1人が辞めてしまい、そこからドミノ倒しのようにここ半年で3人も課長が辞めることが決まってます。

さすがに社長もヤバイと思ったのか、突然従業員全員と個人面談することが決まりました。

私自身は昔から仕事好きで上昇志向もあるし、課長に推薦してもらう機会もありましたが、
資格が必要な仕事なので今は勉強してる時間も無いし、ゆるく妊活もしてるので、キャリアを諦めてることは上司にも言ってあります。

平社員で働いてる分にはとても働きやすく(コロナのおかげで在宅&フレックス導入、休みも取りやすい)、お給料もやたら評価していただいてて入社5年で手取が10万以上増えてますし、鶴の一声で変なルールできてめんどくさいときはありますけど、課長陣がみんな器の広いデキる人たちで、平社員に負担が無いようせきとめてくれているので今の働き方してる分には不満は無いんです。

なので、今の社内体制とか言いたいことはたくさんありますけど、自分だけでみれば特に言いたいことは無いというモヤモヤした状態で、突然ほとんど話したこともない社長に直接言いたいこと言える機会ができて、何を話そうか悩んでます。

みなさんならどこまで突っ込んで話しますか?
それとも何も不満は無いです〜ってさらっと終わらせますか?

コメント

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

私も中小企業で働いているのですが、大半の中小企業って社長=オーナー(株主)なので、社長と信頼関係を築くことが重要だと思っています。
なので、思うところがあれば自分の立ち位置に応じて全部言ってます👀
これからも働きたいと思うような職場だったら尚更言います🤔
ストレスフリーで働きたいので😂

  • さえぴー

    さえぴー

    自分の立ち位置に応じて…で言えば現状の平社員でいる限りはストレスも不満も何も無くて言うことは無いです🥲
    ただ、社長との信頼関係は皆無ですが🤣

    言いたいこと言うと変な仕事やルールが増えそうな気もするし…

    ただ、信頼関係で言えば、社長が私のことどう評価してるのかは気になるので、それを聞いてみて評価高そうならいろいろ言ってみようかなと思ってきました💡

    • 9月27日