※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ
ココロ・悩み

長男がアデノウイルス感染で高熱と咳の症状があり、下の子への感染が心配。自身も症状が出ており、隔離が難しい状況。免疫があるとはいえ心配。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

【アデノウイルス感染と子供への感染についての心配】

【アデノウイルス感染の心配と子供への感染について】

アデノウイルスについて
長男が先週の土曜日の夜から発熱し、昨日病院で検査をしたところアデノ陽性でした🦠
今も高熱があり、昨日の夜から咳の症状もあります。。
下の子がまだ小さいので、移らないかホントに不安です。。
長男も私にベッタリなのと、次男は完母なので隔離も出来ずです😭😭😭
生後半年までは母親の免疫があるから、移りにくいとは小児科で言われたのですが、、心配です😭
私も移ったのか喉の痛みと身体の怠さがあります😭
同じような方居たらコメント頂きたいです🙇‍♀️

コメント

ぶたまんまん

月齢が違いますが、
上の子が今月18日から発熱しアデノが分かりました!
40度前後が6日間続き入院の手前まで行きました😫😫
私自身、何回咳やくしゃみを顔に浴びたか分からないのに、
私はうつらず😂
栄養ドリンク飲んだりしてます!
なのに、下の子はうつりました!今日で4日目です。
相変わらず40度前後が続いててキツそうです😭
ちなみに、謎に旦那がうつってアデノだろうって事ですが、
喉激痛みたいです🥲
熱も高熱でめっちゃキツそうです🤢🤢🤢
下のお子さん、、心配ですね🥲まゆさんもお身体大事にされてくださいね🥲🥲
自分に熱がある時の授乳めっちゃキツイですよね😞😞
お互いに早く治るといいですね❤️‍🩹❤️‍🩹

  • まゆ

    まゆ

    コメントありがとうございます😭
    40度前後が6日間…辛すぎますね😭
    ぶたまんまんさん、移らなくて良かったですね🥺
    下のお子さんは上のお子さんが症状出てからどれぐらいで出ましたか??😞
    本当に授乳があるので、私は絶対倒れられないです😣

    • 9月27日
  • ぶたまんまん

    ぶたまんまん


    すみません、返信間違えました😭↓

    • 9月27日
ぶたまんまん

7日目でした!
アデノの潜伏期間が5~7日と聞いていて、大丈夫かな?と思っていた矢先の発熱でした!
特効薬とか無いからひたすら
解熱剤使って熱下げてを繰り返しですもんね😩😩

  • まゆ

    まゆ

    7日目の時間差で症状出ることあるんですね、、
    うちは、先週土曜日から熱の症状出始めて今日で5日目なんですが、朝は平熱になったと思ったら今また38度になってました😓
    下の子もまだ何の症状も出ていないですが、ほんと怖いです😭

    • 9月27日
  • ぶたまんまん

    ぶたまんまん


    え!まさか!!!て感じでした😞😞
    上の子もそんな感じで7日目にして朝から平熱で下がったって感じでした☺️
    母乳からの免疫でどうにか
    かからないといいです🙏🙏
    下の子、6ヶ月でコロナになった時は母乳のおかげか無症状でした😂😂

    • 9月27日
  • まゆ

    まゆ

    ほんとまさかですよね😭
    今、37.6に下がったのでこのまま下がってほしいです😓👏
    母乳パワーで何とか乗り切ってもらいたいです😣
    半年までは無敵だと思いたいです笑

    • 9月27日
ゆみこ

全く同じ状況です!
下の子生後4ヶ月、上の子4歳で、上の子が今日アデノウイルス陽性でした。熱は月曜の夜中からで、下の子はまだ元気ですが潜伏期間もあるため、これから熱が出ないか心配です!私も寝る前の1回以外は母乳で、部屋数もないため隔離も難しく。。アルコールも洗濯もあんまり効かないようでどうしたものか、、という感じです。
お互い生後半年までの免疫で大丈夫でありますように!!

  • まゆ

    まゆ

    同じなんですね!!😭
    ほんと潜伏期間あるので、心配すぎますよね😭
    何回も体温測ってます🥺
    大丈夫なことを願うしかないですよね🥺

    • 9月27日