※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

隣の家族とのトラブルがあります。娘がイライラし、泣き叫ぶことがあります。隣の家族との関係が気になります。

【隣の家族とのトラブルについて】

戸建て同士のトラブルについてです😢
元々話したりなどの付き合いは全くなく、すれ違えば挨拶する程度です。

最近娘は思い通りにならないと癇癪を起こすので自分も大きい声で怒ってしまいます。
寝つきも悪く、最終的にはイライラして怒ってしまいます。
今日は今までで一番酷く、もらった冬物の服を着たいという理由で1時間くらい泣き叫んでました。
もうダメだと思い、娘を抱っこしてすぐ近くの公園を歩きました。
するとすぐに落ち着いてくれたのですが、しばらく歩いてると隣のお家のお子さん(下の子で双子ちゃんです)を連れた両親が出てきて遊ばせ始めました。

すれ違う時に挨拶して煩くてすみませんと言おうと思ったのですが、相手は目も合わせてくれなかったのでそのまま何も言えずに終わりました。
相手家族もちょっとしたら家に帰って行きました。

直接何か言われたわけではないですが、これって絶対煩くて子供が寝られなかったって意味ですよね😣💦
もし次に外で出会った時どんな顔すればいいかわからないです…

コメント

まま

時間帯がお昼なのか夜なのかが分からないんですが、ただ単にお子さんの気分転換で外遊びをしたとかじゃないですか?🤔
トラブルって程ではないと思いますが、そこまで気にされなくていいかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    夜間でついさっきの出来事です😣

    • 9月26日