※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこママ🔰
ココロ・悩み

ママ友から子供の預かりを頼まれ、悩んでいます。産後のお世話に感謝し、断ったことを後悔しています。

これで良かったのでしょうか?
皆さんはどう思いますか?

私は6月5日に2人目を産み里帰りをせず自宅で子供2人を見ています。
いつも色々お世話になってる仲良しのママ友から連絡があり

生理が来たらすぐ不妊治療の病院に行かなきゃいけないのだけど土曜日一時保育の予約がとれなかったから
もし土曜日病院に行くことになったら子供を預かって貰えないか?と言われました。

最初はいいよ!
と答えたのですが、その後更に

来週の月火水に病院行く事になったとしてもお願いできるか?
と言われました。

来週の月火水は一時保育の予約入れてるらしいのですが
私に預けた方が子供も喜ぶし安心だから
私が良ければお願いしたいと……

んーーー
土曜日なら旦那もいるし
予約取れなかったのなら仕方ないとOKしましたが

平日に寝不足の私が新生児と2歳の子供2人を見る自信がなく悩んだすえ

一時保育の予約取れてる所はそっちでお願いしたい
でも、予約取れなかったり緊急の時はいつでも頼ってね。
土曜日は旦那いるから預かれるよ💡

と伝えました。

でも、
私の産後、お昼ご飯作って持ってきてくれたり
甘いものが好きな私にお菓子を買ってきてくれたり
色々お世話になったのに断ったのが申し訳なくて
これで良かったのかな……と思っています。

コメント

ドーナツ

断ってよかったと思いますよ
それでOKしちゃったら
毎回 平日頼まれそうだし
新生児のお子さんいる家庭に頼むことではないかな…と正直思いました💦

  • もこママ🔰

    もこママ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね💦
    確かにまた頼ませそうな予感ありますね💦
    改めて断って良かったです🥹

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

えー!
どうしても預け先がないかもしれない土曜日だけならまあわかりますが
月火水のお願いはさすがに図々しいというか、よくできるなと思います🥹
お子さんいる方なのに、新生児と2歳の自分の子を見るだけでも手一杯だと思わなかったんでしょうか💦

主さんの返答で何も問題ないと思います!🥹

  • もこママ🔰

    もこママ🔰

    コメントありがとうございます!

    私も
    えー!と思いました(^_^;)
    普通、産後1ヶ月たってない人に子供預けないですよねぇ……
    断って良かったです😭
    ありがとうございます😭

    • 6月27日