
4歳女の子、高熱が続いています。病院で検査したがコロナやインフルエンザは陰性。高熱と鼻血が出ているが、元気はある。同様の経験がある方、治った期間を教えてください。
もうすぐ4歳女の子、高熱が続いてます。
日曜日に37.6℃の発熱。
月曜日も下がらず病院へ。
喉の赤みもそこそこで鼻水もそんなに出てないから風邪の引き始めかな?との診断。その日の午後に40℃前後の高熱に。元気ではあるし、フルーツやゼリーなどは少し食べれてたのと水分取れてたので様子見。
火曜日(本日)の朝も40℃の熱から下がらないので再度病院へ。
コロナとインフルの検査しましたが陰性。その時子が暴れたせいで少し鼻血出ました。
夜になっても38〜39℃の熱が治らないので、元気は元気ですが解熱剤を飲ませて寝かせようとしたら、鼻血が止まらず。15分くらいで落ち着き、疲れ果てて寝ました。
体は強い方で、こんな高熱が出たことがほとんどありません。ただの風邪は基本鼻水と咳で終わります。
高熱だけで、鼻水はサラサラの透明が少し、咳やくしゃみはほとんどありません。
一体何なんでしょうか?同じような症状経験した方、どのくらいで治りましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

momo
プール熱が流行ってるとテレビでやっていました!
RSやアデノウイルスの可能性もありだと思います!

くぅ👧🏻👦🏻👶🏻
2週間ほど前に4歳娘が
同じような症状で、高熱5日でて結局アデノでした💦
うちの県では流行ってました💦
-
はじめてのママリ🔰
アデノだったんですね、うちの県でも流行ってきてると聞きました、、、
高熱5日間辛いですよね、解熱剤など飲ませましたか?- 9月26日
-
くぅ👧🏻👦🏻👶🏻
熱が原因でしんどくて寝付けないときは使用してました💦
あまり解熱剤は使いたくない派なので本当にしんどそうな時だけ使ってました、、
娘さんの体調が早く良くなりますように。- 9月27日

ひまり
鼻血は出たことないですが、高熱が続いたり熱がしばらく、というのはたまにあります。最近だとヒトメタウイルスにかかり、気管支炎にもなって入院しました。
熱メインだと今やっといろんなウイルスがあるので、アデノとかヘルパンギーナとか。病院によっては全部は調べないと思うので。判明してもそれぞれの特効薬があるわけではないので、風邪は風邪なんですよね。
-
はじめてのママリ🔰
入院まで行くと親も子も大変ですよね、お疲れ様です。
ウイルスだけど特効薬ないんですね💦
風邪薬飲ませながら様子見るしかないんですね- 9月26日
-
ひまり
そうなんです。なので調べたところでそのウイルス、て確定する程度なんですよね。そのウイルスによってどういう傾向とかわかりますけど。
- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
今アデノについて調べたら目やになどの症状があるんですね。
今日の午後から片目が少し充血していて、熱のせいと思っていましたが、ウイルスのせいかもしれないですね。
酷くなるようでしたらまた受診してみます。
ありがとうございます。- 9月26日
-
ひまり
小児科でも目薬出してもらえるので、診てもらってください。早くよくなりますように☺️
- 9月26日

はじめてのママリ🔰
4歳の娘が日曜日の発熱から今までの流れが全く同じです😭🙋♀️
鼻血以外は本当に同じです!
うちもなんなのかわからず心配と困惑してます💦
同じく今夜寝る前も38度超えていて
熱が下がらなくて親が少し不安になりました😭
鼻水もほんの少しで
咳もくしゃみも同じくないです!
なんなんでしょうね…
心配になりますよね😭
-
はじめてのママリ🔰
原因不明の熱怖いですよね💦
お互い早く良くなって欲しいです、、、
不安ですが、がんばりましょう!- 9月26日

ママ
アデノウィルスだと思います、目の充血、発熱のどの赤みがないと検査をなかなかしてもらえないので、私の家の上の子は鼻水鼻づまりと6日間の発熱だけだったので検査してもらえず、下のこがアデノウィルスだと判明したことで、上の子もそうだったんだろうと医者に言われました。下の子は目の充血と目やにと痒み痛み、発熱と下痢と嘔吐とひどかったです。
2人とも症状は違いますが、アデノウィルスによるプール熱でした。
2人とも七日目に解熱。
上が治ったら下がすぐに発熱しました💦潜伏期間が五日から七日なので、親もヘトヘトになります。
いまは夫が高熱で下痢と嘔吐…
お互いうつらないといいですね(T^T)
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
5日目の夜に解熱、からの下の子が発熱しました。
2人ともママっ子の我儘っ子になってしまってこちらの余裕がなく辛いです。
自分の子育てスキル、情緒不安定さに幻滅しています。
今朝は娘と一緒に号泣する始末、、、
これで旦那が体調崩したら私は生きていけなそうです笑
すずかおさん尊敬します😭
頑張ります、ありがとうございます。- 9月29日
はじめてのママリ🔰
今いろんなウイルスが流行っていて特定は難しいんですかね、、、
悪化しないように気をつけます💦