※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の指しゃぶりに悩む母親。自然に辞めさせるか、無理やり辞めさせるか悩む。日中は外すようにし、寝る前に困る。歯科検診では問題なし。個性に合った方法を模索中。

【2歳の指しゃぶりの辞め方について】

2歳の指しゃぶりについてです。

2歳になる次男が指しゃぶりを辞められません。
早めに辞めた方がいい、
自然に辞めるのを待った方がいい、
無理やり辞めさせない方がいい(医師などはよく言いますよね)、
苦いマニキュアが効く、
など、いろいろ情報があって悩んでいます😭

長い間してきた癖を、いきなり辞めるのも難しいだろうなと思うし、無理やり辞めさせて、本人のストレスになったらどうしよう。いつか自然に辞める時がくるのなら、それを待ってもいいのでは?と今はゆるーく声掛けくらいしかしていません。

「もう2歳のお兄さんだから、指チュッチュは少しずつバイバイしよう」「ママの指の方舐めてみる?美味しくないよ?😂」「ママとおててギューしよう」「タコさん(指タコできてます)見てるよ?痛い痛い言ってるよ」など声掛けしつつ、日中私が相手をできるタイミングでは外すようにして、本人もわりとすんなり応じてくれます。
指しゃぶりしそうになったらお喋りや遊びに誘ったり、なるべく外遊びや支援センターなど暇を持て余さないように?させたりしてます。

でも、やはり眠たくなったり、寝る前は頑なに指しゃぶりをしたがります💦

半年に一度歯科検診はしていますが、今のところ歯並びに関しては特に何も言われていません。
発語も年齢相当で指しゃぶりが影響していることはないのですが…
いつか辞めなきゃいけないことを、成長と共に見過ごすわけにもいかず、かといって👆のような気持ちもあり、できれば本人の気持ちやタイミングに寄り添って辞めさせてあげたい気持ちもあります🥺
上の子は全く指しゃぶりをしない子だったので、寝る時くらいなら許容範囲なのか、どのように辞めさせていくのがいいのか、全くわからずです😭


お子さんそれぞれに個性や合う方法などあると思うので、今すぐ辞めるべきとか、様子見るべき、とかいろんなご意見があると思います。
できれば同じようにゆるーく指しゃぶりに付き合って「うまくいったよ」とか「やっぱ上手くいかなかったよ」とか経験談お聞きして参考にしたいです🙏


長々と取り留めない内容になってしまいましたが、読んでくださりありがとうございました。
よろしくお願いします!

コメント

助産師ママ

上が小学3年生です!
産まれた時からしゃぶってました😂
今はさすがに意識がある時はやりませんが、爆睡してる時、本人も意識ないので未だにやってます笑
意識があってもやってたのは、小学校に上がるまででした。
私も、辞めさせようと、爪に塗るマニュキアタイプの苦いやつ?を塗ったりしましたが、それで吐いたりしたので、私がめげました。。。
上の歯は、言われれば出てるかな?みたいな具合ですが、プレオルソしてるし、本人も気にしてないので、結果オーライかな?と思ってます!
今振り返ればあの時無理にやめさせてたら、本人の精神安定剤がなくなってかわいそうだったかな?とも思います😊
結果、無理して辞めさせなくてもいいのでは?の考え方です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    子供を想うと、辞めさせなくてはとなるべくストレス無くっていう狭間で悩んでしまい😭
    息子さんの経験を教えてくださってありがとうございます!参考になります✨
    私も同じ状況だったらめげてしまいそうです😭😭

    プレオルソされてるんですね!それだと大丈夫かなって親も安心ですよね🥹

    • 9月26日
はじめてのママリ

うちも赤ちゃんの時から指しゃぶりしていて
幼稚園に入っても外では恥ずかしいと
理解して家でだけ指しゃぶりしてました💦
苦いマニキュアも試しましたが
学年が変わりクラスが変わる度に
ストレスを感じるタイプで家での
指しゃぶりが増えたりもしました。
先生に聞いても園で指しゃぶりしてる姿を
見た事がないと言うし恥ずかしいという
感覚があるならいいかと思いそのまま
様子を見ていたら年長になるころには
自然と指しゃぶりしなくなりました😀
指は隠したりできないし無理に辞めさせるの
相当大変だと思います😭
いつか、しなくなると思うので
それとなく声かけしながら見守るのでも
いいのではないでしょうか☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お子さんの様子を教えてくださり、ありがとうございます✨とても参考になります☺️
    なるべく子供のペースに合わせたり、信じてあげたく思っていたので、心強いアドバイスとなりました😭😭
    とりあえず、様子見つつ過ごしてみたいと思います!ありがとうございます✨

    • 9月28日