
コメント

angel
こんにちは!
日中30分で起きると確かに、すーぐ時間きちゃいますね😭😭
私の娘は3ヶ月の時は、いつまで寝るんだろ、、、ってぐらい寝てました(笑)
1回の昼寝で3時間ぐらい寝る時あって、
お昼寝〜夕寝の時間まで寝てました(笑)
でも1回の平均は間をとって1.5時間って感じでした!

Rin♡
同じく生後3ヶ月の男の子です!
日中全然寝ないですよ💧というか夜もそんなに長く寝てくれません…羨ましい
-
まままま
日中そんなに寝ないんですね😵!
夜長めに寝てくれれば私たちも休むことができるからありがたいですよね💦- 2月21日

ガンダム太郎
同じ3ヶ月の男の子です
うちも夜は寝付くのが24時前〜7時頃一度起きて授乳後にまた10時半くらいまで寝ます😅
なので午前中にやりたいことはできるんですが、その後起きるとお昼寝というよりはうたた寝くらいしかしなくて、寝たと思ったら10分もしないうちにまた起きます🤔💦
夕飯を作りたい時間帯に寝たり起きたり繰り返すので作るのに倍以上時間かかってます笑
-
まままま
午前中にやれる時間がおおいですねー✨
うちも夕飯を作る頃になると元気です(笑)なので、支度を始めるのはお昼食べてから😭💦- 2月21日

やまとmama
こんにちは😃
同じく生後3ヶ月の男の子です!
夜よく寝てくれますね💕
羨ましいです(*^^*)
うちの子も全く同じで日中は寝ても30分×3回です(笑)
本当すぐ起きます(笑)
夜は22時~5時の間寝て、その後授乳して2時間程寝るので、その間にやること済ませるようにしてます!!
-
まままま
日中全く同じですね😳✨ビックリするほど30分ちょうどで起きません?(笑)
じゃあ朝早くから家事をしてるんですね!尊敬します😭✨- 2月21日
-
やまとmama
そうなんですよね💦笑
体内時計正確すぎてビックリですよね💦
はい😭6時くらいから家事をしてます💦
寒いですね(TT)- 2月21日
-
まままま
ほんとに体内時計正確ですよねー😳✨
私は最近怠けてきて、朝は起きれず旦那のお弁当を作ることも諦めることがしばしば…(笑)- 2月22日
-
やまとmama
お気持ち分かります‼(笑)
私も作るの何度諦めたくなったことか💦笑
でも無理するの良くないですからね😊
日中大変な分、朝くらいゆっくりしてもいいと思います☺
それにしても、離れると泣くって大変だけど可愛いじゃないですか😆💕💕
目が見えるようになってきた証拠ですね(#^.^#)- 2月22日
-
まままま
作るのを諦めないやまとmamaさんスゴイですよ😂✨
たまには息抜きも大事と、自分に言い聞かせ旦那には買い弁をしてもらいます(笑)
そうですね!大変だけど可愛いです❤️「まったく寂しがりやだなぁー❤️」とか言ったり(笑)- 2月23日

♡mi♡
30分で起きちゃうんじゃ大変ですね💦
うちの子はもうすぐ4ヶ月になりますが、授乳の後少し遊んで1~3時間ほど寝ます✨夜になるに連れて睡眠時間が短くなる感じです!朝の授乳の後は必ず3時間程寝るのですが、起きないので起こして授乳してます(笑)💦
夜は23時前後~8時頃までぐっすり寝てくれます☺
-
まままま
30分あっという間です…😢
けっこう寝てくれますね✨朝の授乳後に起こすってことは、もっと寝続けてるかもしれないですね😵✨うらやましい…!
夜寝てくれると助かりますよね🤗- 2月21日

ふくろう3
うちも生後3か月の男の子です。
みっぺさんのようにウチの子もすぐに起きてしまって、何もする事が出来ませんでした。
しかし、ベビーマッサージを始めたら2時間半とか3時間寝てくれるようになりました‼️
-
まままま
ベビーマッサージですか!!!!
ちょうど今週にベビーマッサージの教室に行くので、試してみようと思います🤗✨✨- 2月21日
-
ふくろう3
楽しみですね❤効果あること願ってます😘
- 2月21日
-
まままま
ありがとうございます💖
- 2月21日

よしの
うちは、一時間半起きて二時間~2時間半寝るのペースです。なので、きれいにミルク4時間ごとにきます。
2時間半寝てくれたら大方の家事はできるし、私も昼寝でき助かってますが、夜も同じペースなので、夜にまとまって寝れません!ミルクで起きたらそこから、寝るのに1時間半くらいかかります…。
夜まとまって寝てくれるのはうらやましいです!
-
まままま
2時間あればけっこう家事ができますね😃ミルクの時間をちゃんとわかってるみたいですね♫
夜も同じペースなのは確かにちょっと大変ですね😭💦- 2月21日

なななーん
うちの子も一緒です(°_°)夜11時から9時ぐらいまでぐっすり寝てくれて助かるんですけど
その分日中寝てくれませんよ😱
なので何も出来ませんし
私がどっか行くと泣きます😓
22時からがっつりお昼寝ることもありますし(;´Д`)
うちのこ1ヵ月のころから夜寝るので
なんか心配ですけど...
-
なななーん
お昼までねるです!
- 2月21日
-
まままま
同じですね😭どっか行くと泣くのは、可愛いけどちょっと困りますよね😂💦
22時からお昼まで寝るのはすごい!1ヶ月から夜寝るなんて、ママ思いのいい子ですね😊- 2月21日
-
なななーん
同じ人がいてよかったです!!
時々1時間ぐらい寝てくれることがありますど
ないほうがおおいです!!
ほんと困ります!最初は、病気じゃないんかって心配でした(;´Д`)- 2月21日
-
まままま
私もです!同じ人がいると安心するし、頑張らなきゃと思いますね😊
1時間寝てくれたら貴重ですね😳✨
私は最近ではたまにお昼寝が長いと「息してるかな!?」って心配になります💦- 2月22日

かすみん
我が家も生後3ヶ月の息子です。
息子は日にもよりますがだいたい、朝寝、昼寝、夕寝と2時間程、夜は21時〜8時まで就寝、と、これは調子の良い時です。
30分睡眠の時もあります、ウトウトしていて、寝たかな?と思うと、起きて、離れると眠たくて甘えたいのか、泣き叫び、と、調子の悪い時は何をしてもダメです。
夜まとまって寝てくれるようになったので、今はまだ赤ちゃんですし、日中のお昼寝は息子の好きにさせようと思います😊
日中短い時間しか寝てくれないとなかなか家事はかどりませんよね💦
-
まままま
調子のいい時はよく寝てますねー✨うちの子も2ヶ月頃まではよく寝てたのですが…😭
離れると泣きますよね💦可愛いけどなかなか離れられないですよね😭そして家事ははかどらず…💦
今日久しぶりにお風呂の排水口を掃除しました(笑)- 2月22日

のっち
3ヶ月の男の子を育てています。
昼間うちの子も寝てくれません。
ただし夜は19時半~7時近くまで寝てくれます。授乳(ミルク)が1度あるくらいです。
朝は必ず8時~9時の間に30分くらい朝寝をして、調子がいいと11時~12時の間に30分、午後は2時~3時の間に30分寝てくれるかなぁ~って感じです。
2ヶ月の頃は昼も2時間位寝てくれていたのに3ヶ月になったら急に昼間寝なくなりました。
一人遊びもしても10分くらいなのですぐに泣かれます。
洗濯物が好きみたいなので干すのはいつも泣かれませんが、本当に30分だと家事あまりできないですよね😅
みんな一緒ですね。
起きてていいから泣かずに一人で遊んで欲しいって思っちゃいますよね😅
-
まままま
夜は早くからよく寝てくれますねー✨
日中は同じ30分間の睡眠ですね😵✨うちも一人遊びも5分程度で、ぐずり始めます😢💦本当に何もできない💦
洗濯物が揺れてるのがいいんですかね?それとも干してるママが好きなのかな😊?
ほんとに!起きてていいから一人遊びをもう少ししてほしいですね😂- 2月23日
まままま
本当にすーぐ30分経っちゃって、そのうち泣き声が聞こえてきます😭(笑)
2ヶ月くらいの時は、寝すぎて心配になるくらいお昼寝してたのですが…うちもそのくらい寝てくれればもう少し家事ができそう😢