
コメント

mtdyk
普通の片栗粉はレンジだと固まってしまいそうですね💦
ベビーフードのとろみのもとは温めた離乳食に粉を入れて混ぜるだけでとろみがつくので便利ですよ😊

s♡
普通の片栗粉でもできますよ^^*
でもとろみちゃんの方が楽だったので、とろみちゃん使ってました!
あとお麩を細かくしてするのも良いですよ♡

りらら☆
WAKODOのベビーフードで、とろみのもとっていうのがあって、それ使ってました(^-^)
手軽だし重宝しましたよ♥️
mtdyk
普通の片栗粉はレンジだと固まってしまいそうですね💦
ベビーフードのとろみのもとは温めた離乳食に粉を入れて混ぜるだけでとろみがつくので便利ですよ😊
s♡
普通の片栗粉でもできますよ^^*
でもとろみちゃんの方が楽だったので、とろみちゃん使ってました!
あとお麩を細かくしてするのも良いですよ♡
りらら☆
WAKODOのベビーフードで、とろみのもとっていうのがあって、それ使ってました(^-^)
手軽だし重宝しましたよ♥️
「野菜」に関する質問
9ヶ月ぐらいの子が野菜を食べてくれません😭 他の甘いもの(ベビーダノン、バナナプリンetc.)やパンがゆ、白米は食べてくれます。 同じ経験のある方どのように食べさせましたか?? また、なにかこのようにしたらいいとか…
離乳食のストックで1週間と2日経ったものを9ヶ月の子にあげても大丈夫ですか? 日曜日〜胃腸風邪になって吐き気と熱は治ったのですがまだ若干うんちはゆるいです。 野菜だけのポトフとミネストローネ・乾燥わかめの入っ…
スーパー、バルシステムの中心で買い物をしてます。 スーパーや通販で買い物をしている方に聞きたいのですが、普段の料理で良く使う野菜の値段をスーパー、通販のそれぞれをメモはしてますか? その時や月によって値段…
家事・料理人気の質問ランキング
くま
やはり…片栗粉は混ぜながら温めないと、固まってしまいますもんね😱
ベビーフードにそんな便利なものがあるんですね~!探してみます。
ご回答ありがとうございましたm(__)m
mtdyk
少し割高ですが便利すぎてもうとろみはこれでしか無理です(笑)
見てみてください♡