![ひなポコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぷちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷちこ
私も同じように言われました。
その他に無痛分娩のデメリットなども詳しく聞きましたか?
無痛分娩で東京の自宅で予定しておりましたが、結局地元で普通分娩にしました。
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
17時までって早めですよね💦
それまでにみなさんが順調にお産が進むってなかなか厳しいですよね😰
うちのとこは、先生はお産の最後まで21時過ぎまで居てくれました。
麻酔医師は19時過ぎに来てくれてそこから麻酔投入してもらい、その後は自分で麻酔の投入調整ができるので麻酔医師はそこでサヨナラだったと思います🤔
無痛分娩、正直色々ありました。。
もともと坐骨神経持ちでずっと分娩台で寝ていた影響と麻酔の影響で出産後右足が麻痺してしまってうまく力が入らず、数ヶ月間びっこをひいて歩いてました。
それと、子宮口がなかなか開かない人などは、やはりお産までかなり時間がかかると思うので、その間の陣痛の痛みはフルで感じるし我慢しないとだし、どこが無痛分娩だー!💦と嘆いていましたが、でもやっぱり、麻酔投入した後のあの天と地の差はすごいです✨麻酔前は雄叫びをあげて助けを求めてたけど、麻酔投入後は嘘のように痛みが取れて、笑えるし(笑)、ちょうど花火大会が目の前でやってたのでそれを助産師さんと談笑しながら鑑賞できたり、もうそれは天国のようでした😅
無痛分娩は正直、運です!
子宮口がうまく開いていけば本陣痛を味わう前に麻酔を入れられるのでほとんど苦しまずにそのまま出産できますが、なかなかお産が進まない体質の人はそこそこの痛みを体験しないと麻酔まで行けません😣
なので、もうこればかりは運と体質としかいいようがないですね。。
-
ひなポコ
詳細なお話助かりますm(*_ _)m
おそらく24時間、麻酔ができたらまた違ったんですよね
でも、一日中麻酔できるところはすごい人気なんだとか
すごい悩みますね〜助産師さんは私に単刀直入に「デメリットしかないんだけど」と言ってたんです。もう一回よく話聞いてみます。
本当にありがとうございました!
グッドアンサーとさせて頂きます☆- 2月21日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
私も第1子のときの無痛分娩の際、麻酔医師が夜は不在のため19時以降の麻酔投入はできないと言われていて、その日に生まれなかったら次の日に…って感じになるようでした。
が、総合大病院だったからなのか?やはり、スケジュールも過密のようで、できればその日のうちにどうにか生まれるよう先生たちも多少無理矢理的なところは垣間見れました😅
私の場合、なかなか子宮口が開かず、麻酔医師の当直が過ぎても全開までいかず、そのまま人工破水させて本陣痛を起こさせたりしてやっとのことで麻酔を入れたかんじでした。
流れとしては、前日にラミナリアとバルーンを入れて少しでも子宮口を開かせて陣痛を起こさせて、翌朝7時前には分娩室に移動、そこから促進剤をこれでもかと投与され(笑)、それでも子宮口は夕方の時点でまだ5〜6cm。
19時過ぎに人工破水させて子宮口7〜8cmでやっと麻酔投入。
21時過ぎに吸引と押し出しによってやっと出産。
という感じでした!
![ひなポコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなポコ
詳しいレポートありがとうございますm(*_ _)m
さめママさんの麻酔医師の当直時間は19時までだったのですね。うちは17時までです…😢子宮口の開き、思い通りにいかないですよね
19時過ぎは先生任務終えられたんですよね? ということは、19時過ぎに麻酔がキレてきたのでしょうか? 吸引は無痛分娩、よくするって話ですよね
さめママさんはいろいろあったけど、無痛分娩にして良かったという感じでしたか?
いろいろ聞いてしまってすみませんm(*_ _)m
ひなポコ
はい、痛みない分いきめないとか副作用があるとかですね
petitcoさんは病院からどのようなデメリットがあると言われましたか?良かったら聞かせていただけないでしょうか?
ぷちこ
私も同じような感じです。
後は子宮収縮しなくて出産が遅れてしまう場合があるとか、痛みも個人差があるから痛くない訳ではないとかそんな感じです☺
なんとなくですけど、色々話しを聞いているうちに、やっぱり赤ちゃんのタイミングで産みたいなと考えが変わってしまいました
ひなポコ
ありがとうございますm(*_ _)m
そうですよね…強い痛みあっていきめたりするんですよね
うちも無痛という名の実際は和痛みたいで…まだ決めるのに時間あるので、迷っているところです^^;