※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

資格取得後の職位の問題について、相談先や転職について知りたいです。会社の対応に不満があり、コンプライアンスホットラインで相談を考えていますが、仕事を辞めるつもりはないため、転職も悩んでいます。同じ経験の方や解決方法を教えてください。

【資格取得後の職位の問題について、相談先や転職について知りたい】

会社のお話になりますが、どなたか意見ください。
2019年に就職し会社独自の医療事務試験合格したら賞与がもらえるようになるとのことで教材、受講料などで10万ほど使い資格を取りましたが、1年経ってももらえず会社に確認したところ資格は関係なく職位が上がるととのことでした。その時に資格を取ったらと聞いた時言いましたが取り合ってもらえず、2年3年と経過しいつになったら職位が上がるのかと聞いたところ、そろそろあげようと思っていたと思い出したかのように言われ上がりました、職位が上がり少し立った頃妊娠し、初めての賞与をもらう前に産休に入りました。産休に入るに伴い職位は一旦下がると行った同意書を書かされその時に復帰したらまた戻してもらえるのですよねと確認して戻しますと返事をもらいましたが、今年4月に復帰し戻してもらえることもなく、いつ戻してもらえるのかと聞いたところまた妊娠して産休に入るかもしれないので様子を見ますと言われました。

2人目ももちろん考えてはいますが今すぐにとも思ってはないですし、私の身体的にも妊娠しやすいわけでもないのでこのままだらだら賞与ももらえず給料も職位の手当が引かれた金額のままなのかと仕事のやる気を失いそうになる時があります。

会社のコンプライアンスホットラインというものが最近できたようでそこに相談してみようかなともおもったのですが、この仕事を辞めるつもりはないので相談したところでいづらくなるだけなら泣き寝入りするしかないのでしょうか

転職も考えましたが、せっかく資格も取り続けてきた仕事ですし、もし2人目妊娠した場合すぐには産休育休が取れないと聞いたのもありなかなか勇気がでません。

どなたか同じような経験された方やいい方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

コンプライアンスホットラインに相談してもいいと思います。

合格と賞与の件は口約束ですか?
会社の規定?や通達などに載ってるものですか?😳😳

復帰の際の同意書も謎で、、復帰したら戻すなら最初から下げなくてもいいのに🥲

色々気になります🥲💦