※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

郡山市の岡崎バースクリニックの金額や予約について教えてください。2人目妊娠で産院を検討中です。1人目は吸引分娩でした。予約金の有無も知りたいです。

福島県郡山市
岡崎バースクリニックについて教えてください!

2人目妊娠にあたって、産院をどこにするか検討してます

1人目は、吸引分娩でした!

バースクリニックに変わってからの金額どのぐらいでしたか?
また、1人目の病院は分娩予約の際に予約金を
払ったのですがバースクリニックはあるのでしょうか?

差し支えなければ教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

分娩予約金は3万です!
上の子旧岡崎産婦人科で普通分娩、下の子がバースクリニックで計画分娩(無痛では無いです)で出産しました。

下の子は誘発剤が波に乗らず入院した次の日に生まれたため入院日数1日多かったです。
月曜入院で土曜退院。
食事も入院日の昼から食べてましたが手出し5万でした。
安くて感動しました🤦‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    思ってる以上に安いです!✨
    ちなみになんですけど、、もしも旦那がきてお昼食べたいってなったら食べれるんでしょうか?
    以前の病院は食べたいって言ったら食べれたのでちょっと気になります!(笑)

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本的に妊婦さんの食事のみなのでお願いしても食べれません。
    ただ食べれない時とかは助産師さんたちいない時にコソッと食べてもらったりしました🤣

    唯一お祝い膳の時に追加料金支払って一緒にディナーできました!
    すみません、値段忘れましたが5000円以上だったと思います😵‍💫
    産後は食事の時に新生児室で赤ちゃん見ててもらえるのでご夫婦2人同じテーブルでゆっくり食べれますよ!

    • 9月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど〜!
    それもありですね!✨

    お祝い膳ぜひ食べたいです!🥹
    サイト見るとレストランってあるんですが入院中の食事は、そこで食べるんですか?

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    毎食4Fのレストランで食べます!
    お祝い膳も4Fで食べますよ☺️

    • 9月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お祝い膳に限らず、赤ちゃん見ててくれるんですか?😊

    分娩入った時以外の、妊婦健診の時の待ち時間とか結構ありますか?
    たくさん質問すみません💦

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです〜!!本当に最高で!!
    退院後は書き込むようにご飯食べるから堪能しながらゆっくり食べてました😂

    全然大丈夫ですよ〜!!
    妊婦健診は今通ってる友達が無痛分娩始まってからかなり混み出して結構待ち時間あるそうです💦
    私はいつも9時に予約か9時半に予約取って9時なら8時50分、9時半なら9時に病院について待ってました!
    1枠(30分刻みで1枠)で6人ほど予約できるんですが、基本当日受付速い順で呼ばれたりもするので早めに行ってました!
    産婦人科もですが婦人科も大変人気があるので待合室人多かったりします💦

    • 9月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ゆっくり食べれるのは嬉しいです!✨

    ありがとうございます😊
    無痛分娩の影響あるんですね!
    私もなるべく早く行きたいところですが、引っ越すまでは1時間ぐらいかけていくようになるので迎えの時間に影響しないぐらいで行きたいと思います🫡

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

先週、岡崎バースクリニックで普通分娩で出産しました^ ^
経産婦、入院4日、
予約金は3万円、
手出しは6万円で済みました。
予約金は返金されません…😔
薬など処方されれば、加算されると思います。

私は、休診日の深夜から朝方に出産だったので、正直加算されて10万近くいくだろうなーと見ていたんですけど、6万円て聞いてびっくりしました笑


予約金含め、トータル10万て感じですね!

1人目は、普通分娩で、総合病院20万近く取られ、病院食、特に何も手厚いフォローも無く、お土産も無かったので、
手厚いフォローとお部屋は基本個室、たくさんのお土産、美味しい食事付きなので、岡崎さんは安く感じました!
確かに、2週間検診の予約取る際に、助産師さんが最近混んでて分娩予約がいっぱいってのを聞きましたね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    意外と安いって印象です✨
    綺麗ですし、15万くらい行くかと思ってました!

    総合でそんなかかったんですか!?
    うちは個人でしたが予約金含めて12万くらいでした!
    ほんと、ネット等みてるとフォロー面とか綺麗さ料理とか魅力的なものが多いです!
    上の方が仰ってましたが、無痛分娩が人気らしいですね💦6wぐらいには予約していって、分娩予約しておきたいです💦

    • 10月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    出産おめでとうございます✨

    • 10月1日