
子供が気に入った服を買いに行きたいが、おもちゃを欲しがって困っている。服を選ぶときにおもちゃも買ってほしいと言われ、3000円以上することもある。しかし、そのたびに買えないし、機嫌を損ねて泣いたりする。日曜日から同じズボンを履いており、別の服を着せようとしても拒否されている。
上の子が気に入った服しか着ないので
一緒に買いに行きたいのですが
おもちゃ欲しがってしまって困ってます。
みなさん服一緒に買いに行ってますか?
その時おもちゃ欲しがりませんか?
選ぶおもちゃも3000円以上したりして
その度に買ってられないし…
かと言ってまた今度ね!と言っても
そこから機嫌悪くなって泣いたり。
日曜日から毎日同じズボン履いてます💦
別のにしよと言ってもだめで。
- a(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
こだわりないので1人で買いに行ってます🖐
一緒に買い物行くとおもちゃ欲しいって言うことはないですが、「まだ?」と飽きてきてゆっくり見られないので😂

ひろ
服はネットで買ってます😂
ネットなら見せても服しか無いのでオススメです😂
-
a
お出かけ用の服はネットで一緒に選んでますが、保育園の服はすぐ汚れるので西松屋で買ってて💦
- 9月26日
-
ひろ
うちも気に入った服しか着ないですが、そうすると大した枚数要らなくないですか?
なので、保育園着もネットで買ってもそんなにダメージないですよ🙆♀️
定価でも1000円くらいの服たくさん売ってますので、余計なもの買わされるより全然安いです😂- 9月26日
-
a
確かにそうです😂
そうするのが1番いいですね🤣- 9月26日

kuku
うちも気に入った服しか着ないので、3歳頃からほぼ自分で選ばせてます。(セールで私が勝手に買うことも)
服を買いに行った時に限らずおもちゃを欲しがることはありますが、わかったよ。じゃぁ誕生日にね。でなんとかなってます。
-
a
そうなんですね!
それも言うんですけど、じゃあなんであの子はいいの?とか他の子買ってるの見て言ってきます😂- 9月26日
-
kuku
そうなんですね。
「今日はこれを買いに来たから他のものは買わないよ」「よその子はよその子のおうちのルールがあるんだよ。うちの今日のルールはなんだった?」とうちなら話します💡
毎日ズボン自体は洗われてるんですかね?
それなら別にいいんじゃないかと思いますが、洗えない状態なら困りますね😓- 9月26日
-
a
私もそう子供に話してみたいと思います😣
ズボンは毎日洗ってます!
夜洗ってすぐ干して朝には乾いてるので💦- 9月26日

はじめてのママリ🔰
こだわりあったので
一緒に買いに行ってましたよ😊
おもちゃは断固買った事ないです!
今日は洋服買いに来たから
他のものは買わないよ!と念押しして
欲しがっても
"サンタさんにこのおもちゃ欲しいですってママとお手紙書こっか!♡"とか
"誕生日それがいいね!
楽しみだねー!"とか流してます。笑
一度買ったら
ねだれば買ってもらえると思って
我慢が出来なくなってしまうので‥😣
-
a
確かに一度買ってしまうとだめですよね💦
いつも心を鬼にして行ってますがそれでもだめな時もあって、もう帰ろ!なにも買わないで帰るわー!と言って帰ってきた時もあります😂- 9月26日

ママり
一緒に買いに行って選ぶのは難易度高すぎるので、ネットでこれどう?って見せて確認とってポチります!
しまむら西松屋バースデイとかだと確かにおもちゃに気を取られるので、イオンとかショッピングモールに入ってるブリーズとかならいいんじゃないですかね?🤔
義母とかに服買ってもらうときはショッピングモールなのでスムーズに買い物進みます!
a
こだわりないんですね😣
3歳くらいからこだわり出てきて大変です💦