※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
隠
子育て・グッズ

生後2日目の男の子が増量せず心配です。増えないのは普通でしょうか?

生後0ヶ月(2日目)の男の子を育ててます。
授乳して体重を量るんですが、なかなか増えません。
最初は増えないものなんですかね…?

コメント

deleted user

胎便などで最初は減りますよ☆
退院までに多い子なら出生体重の10%は減ります

  • 隠


    そうなんですね!
    それを聞けて安心しました😄
    ありがとうございます。

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ご出産おめでとうございます❤︎
    入院中はゆっくり過ごしてくださいね♪

    • 2月21日
きむ

赤ちゃんは生まれた直後は浮腫んでるんだか何だかで、日が経つにつれてスッキリして体重は一旦減ります(∩´﹏`∩)

うちの子は3275gで生まれて退院する時は3140gとかでした🎶

そこから1ヶ月で1㌔増えました🎶

もなひめ

入院中は減ったり増えたりを繰り返してました。
退院時には出生時よりかなり減っててビックリしましたが、大丈夫ですよって看護師さんが言ってましたよ(^-^)

ママリ

最初は体重減るみたいです!
だいたい退院時に戻る感じ
らしいです(^^)♬
うちの子の場合、ちょっと
増えてましたけどね😆

いけこさん

ほとんどの子は退院までに10%近く減るみたいです。
家の子も3,300で産まれて、2,900切るくらいになりました。
10%以内なら普通なんだけどねー。って助産師さんに言われましたよ。

すいしょう

最初は減ります❤
1ヶ月になったあたりで1キロ増えていれば問題ないと言われました🙆
最初は減るから心配になりますよね❤お気持ちわかります‼