
保育園から呼び出し。電話に出られず義母に。微熱で元気な子供を迎えに行くも、不快感。義母との関係も考慮。
【保育園からの呼び出しについて】
愚痴です💦
今日お熱で保育園から呼び出しあったんですが、電話に出れず。
6分後に折り返すと、繋がらなかったので義母に電話したとのこと。
高熱なのか?!とすぐ迎えに行くと37.8℃で帰宅しても元気で熱測れば37℃😥
5分たらず電話繋がらないだけでおばあちゃんにお迎え要請、しかも微熱で元気😓
ちょっとイライラしてしまいました😓
一応自宅が近いので緊急連絡先になってますが、保育園のお迎えなど一度もお願いしたこともなくおばあちゃんが園に来てないのは分かってると思います。
義母とも不仲ですし電話してほしくなかったです。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
大変でしたね😭💦
コロナで厳しくなってますよね💦
保育士してましたが、発熱していてお迎えするときは繋がらないから後でかけようとかではなく、繋がる方に電話をしていくのが普通でした><
なので、発熱基準は低いなとは思いますが電話対応は普通かなと思いました。
ただ、電話して欲しくないならおばあちゃんの連絡先やめても良いのかなと思いました!
実際、そういう方いて遠い実家(飛行機の距離)を緊急連絡先に書かれてる方いました!笑

ママリ
それならば連絡先に義母の番号をかかなければよかったのではないかと…それか書いたとしても電話しないでくださいなど伝えておけば…😆
-
はじめてのママリ🔰
書いたときはそれほど不仲ではなかったのです🤣笑
- 9月26日
-
ママリ
あとから不仲になったんですね🤣本当に命に関わる時だけにしてください!と伝えてみてはどうですか☺️
- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうします!
まさか電話されると思わなかったので💦- 9月26日
はじめてのママリ🔰
連絡先やめたいですが、災害時などは自宅から近いですし緊急性が高いときは連絡むしろしてほしいです。
そう伝えれば大丈夫なんですかね?
はじめてのママリ
保育士ってそういう家族関係の相談意外にされるのと連絡帳だったり、普段の様子から何となく分かったりするの素直に「あまり関係が良くないので、災害時や命に関わる事故などをのぞいて連絡しないで欲しいです」と事情を話したら大丈夫だと思いますよ☺️
よっぽど意地悪な保育園じゃない限り、状況理解して対応してくれると思いますけどね><
はじめてのママリ🔰
保育園に気を遣わせるのも悪いので、義母は仕事抜けれないから緊急時以外は連絡しないでほしいと伝えてみます!
実際、仕事休めるよ!帰れるよ!と言われ頼ったら後で仕事に支障出た!と文句言われた経緯があるので🤣笑
はじめてのママリ
うんうん、上手いこと言ってみるのが良いと思います☺️!
子供の体調不良のときにそんな嫌味言われたくないですもんね😭💦