※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

息子の幼稚園の様子を担任に伝えてほしいが、服の汚れなどの報告ばかりで不満。お友達や園での様子を知りたいが、担任に伝え方がわからず困っている。どう伝えればいいか悩んでいます。

【幼稚園での息子の様子を伝えてほしいについて】

息子が軽度自閉で療育園と幼稚園に並行通園しています
今年度は並行通園で、来年度から半年間の移行通園をしてから完全に幼稚園に通園する予定です

幼稚園での様子を伝えてほしいと何度が担任にお願いしていて先生と会えた時は伝えてくださるのですが、「〇〇したため着替えました。すいません」など服が汚れたので着替えましたばっかりです

お友達との関わりや園での様子を知りたいのに…
私自身保育士していました。
保育士の時は毎日保護者に会えば園の様子を軽くお話ししていましたが、ママリで幼稚園は「さよなら」の挨拶くらいが普通とよく聞きました

でも療育園の先生やリハビリの先生から幼稚園の様子を聞かれますですが全然答えられません
何度も園の様子を聞かせてほしいとお願いしてるのに伝えてくれなくて、再度お願いするのが少し気が引けます

“その日の服が汚れた報告なんてどうでもいいからその日の息子の様子をしてほしい”
これをうまく担任に伝えれる気がしません
どう言ったらいいでしょうか??

コメント

ママリ

お友達とどんな風に遊んでますか?とか園では○○な事とかないですか?とかその都度はっきり聞かないとわからない人かもしれないですね💦

私は定期的にお友達との関わり方少し変わってきましたか?とか聞いてます☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎度聞くのはこちらも気が引けて…
    聞けば教えてくれるんですが、聞かなければ服や食事のことばかりです💦💦

    • 9月26日
ままり

降園のときは忙しいと思うので、電話していい時間に改めて様子を聞いたりしてはどうでしょうか?
うちの園だと、先生と電話ができる時間帯が何時から何時と指定されています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どのくらいの頻度でお電話されてますか?

    頻繁だと担任に嫌がられるかなと思ってなかなか電話もできずにいます🥲

    • 9月26日
ママリ

そのまま「病院の先生に聞かれるので園での様子を教えてください」って言ってもダメですか?
それならこっちから聞くしかないですかね…
聞いたら教えてくれるのかな。それなら最初から教えて欲しいと思っちゃいますけどね

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    以前そーやって言って1回いろいろ教えてもらいました!
    でも約7ヶ月間で1回だけ(私から聞いた時だけ)です😅

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

発達障害に知識のない先生で何を知りたいのかわからないんですかね🤔

療育先の支援計画などとてらし合わせて気にかけて欲しいところを伝えてみても良いんじゃないでしょうか?
「発達に関して〇〇なところが心配なので、療育先と情報シェアする為に具体的に様子を教えて欲しいです」ってはっきり伝えても良い気がします!

うちは幼稚園側から支援計画にそって関わっていきたいので、もしよければ見せてもらいたいですって言ってくださいました😢
会えば具体的に報告してもらえるし、電話で様子も教えてくれます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    幼稚園教諭7.8年目の先生で息子の幼稚園は以前から療育園と交流のある園だと聞いていたので安心してました💦
    たぶん知識のない先生なのかなと思います

    懇談の時や参観日などに担任の先生お話しさせて頂くんですが、メモを一切取らず…
    支援計画に沿って関わってくださるなんて夢のまた夢のようです💦💦💦

    • 9月26日
deleted user

引っ越しで保育園から幼稚園に転園しましたが、幼稚園本当に先生と話す時間ないですよね💦
転園したばかりのとき様子を聞きたいけどタイミングがなくていつ聞けばいいのか悩みました😅

着替えの理由に突っ込んでみるとかどうでしょう😅?
トイレが間に合わなくて着替えた→トイレ嫌がりました?家だと1人で行けるんですけど園でもいけてます? とか
砂場で遊んで汚れて着替えた→砂場楽しそうでした?友達と遊べてます?とか😂?
無理矢理ですかね?😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    トイレで汚れましたは基本的に「トイレには行けたんですけどズボン下げる時にきちんと下げきれなくて汚れました」が100%です😅
    園庭ではお水遊びして汚れましたです😅

    毎度こちらから聞かなきゃ教えてくれないスタンスが少しモヤっとします💦
    定型児ならまだしもうちの子は発達に遅れありで療育園にも通ってるので担任から伝えてほしいなと思います
    毎度聞くのも聞きにくいので…
    私自身保育士していた時は、障害児の子の親さんにはいろいろお伝えしていたのでそのギャップにモヤモヤします…

    • 9月26日