※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
...
お金・保険

旦那がNISAを考えています。家の近くの信金に聞いたけど、ネット銀行や証券会社も考えています。学費や不妊治療の蓄えをしたいです。オススメ会社があれば教えてください。

旦那が積み立てNISAを考えています。毎月1万。
家の近くの信金に話を聞いてきましたが、ネット銀行や証券会社も考えてます。
素人です。 5才の娘がいてその子の学費資金と第二子を5年間不妊治療しているので、ちょっと蓄えたいなと思っています。
みなさんのオススメ会社あればお聞きしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

楽天で私はしていますよ☺️

ママリ

SBI証券でしてます!
家族が楽天でしてますが、
初心者にはわかりやすいようです😉
ネット銀行の方がおすすめですよ!信用金庫等ですると手数料かかるので😭

...

ありがとうございます。やはり楽天やSBIが多いですね!ありがとうございます😊

ママ

ネットの方が手数料かからなかったりするので人気ですよね。

私は1人目産まれた時しだしたので、お家で来てもらって説明聞いて加入できるゆうちょにしましたが。
旦那も地銀にしましたが、手数料0のものを購入してます。
子供は楽天にするみたいです。駆け込みJr.ニーサです。

不安なら対面で説明聞いてもいいかなと思いますし、手続きは簡単ではありました。ゆうちょは小さなベビーの頃だったので店舗にいかなくていいのが良かったです。

  • ...

    ...

    やっぱり手数料はデカいですよね💦
    楽天はまだジュニアあるんですね!
    教えていただきありがとうございます。

    • 9月26日
  • ママ

    ママ

    楽天9月末までと書いてはあり、今申し込み多いみたいで間に合うかですが。
    3人いるしやろうかと旦那がいきなりやる気に笑

    • 9月26日
  • ...

    ...

    そうですよね💦
    ありがとうございます。

    • 9月26日