※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこやん
子育て・グッズ

幼稚園選びで、課内授業の充実度が悩みどころ。無料幼稚園は月1の英語&習字。有料幼稚園は週一の英語、寺子屋、体操、ダンスなどで月額料が高め。どちらが重要か気になる。

幼稚園選びで
課内授業の充実さは重要視しますか?🌞

今幼稚園選びで悩んでいるのですが
課内授業は月1の英語&習字くらいで入園料は無料の幼稚園。
課内授業が充実(週一で英語、寺子屋、体操、ダンス等)しているが月額料が先程の園よりも約5,000円ほど高く、入園料も100,000円かかる幼稚園。

皆様でしたらどちらが気になるでしょうか…
ぜひご意見を参考にさせてください🌸

コメント

はじめてのママリ🔰

安い方の幼稚園は他に特徴はないですか?
外遊びが充実してるとか、食育に力入れているとか🤔

別で習い事を色々させるのであれば、結局高くつくから、それなら後者にします。
ですが、前者に他に魅力があるなら検討の余地はあるかなと思います🤔

  • みーこやん

    みーこやん

    コメントありがとうございます😊

    そうなんです、安い方がいい意味でも特徴がなくて…課内授業がない分、外遊びは多いかもですが💦

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安いし家から近いし。ならアリかもですね😊
    うちは校舎の園にしましたが❗️

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    校舎→後者
    の間違えです💦

    • 9月25日
ママリ🔰

私は英語とピアノ、室内プール、サッカーがある幼稚園にしました!
けど入園料なし、課外授業代1200円、プール代1000円でした😂
課外授業が多いかは重要ではなかったですが私は泳げるようになって欲しいなと思いこちらを選びました。スイミングに通うと思えば安いしどうしてもやらせたいものがあるのなら多少高くても行きます。