※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
産婦人科・小児科

大部屋の付き添い入院で泣き声がうるさい。個室は高いので我慢していたが、寝れないので看護師に相談しようか迷っている。

【大部屋での泣き声について】

付き添い入院、大部屋での愚痴です。

今日から付き添い入院10日間の予定です。
個室は料金がとっても高くて大部屋選択だったのですが、どうやらハズレのお部屋でした。
一組は日中、普通の声量で子供をあやすお父さん。
もう一組は日中からよく泣く子で21時の消灯後から1時間以上お子さんが鳴きっぱなし。気晴らしにフロアを一周しましたが、私の部屋しかうるさくありませんでした。

息子はモゾモゾするけどよく寝ています。
私は明日もこれだと嫌だなーって感じです。

日中はうちの子もぐずるのでお互い様なのは承知ですが、あまりにハズレすぎて🥲
息子は寝れているので、私が寝れないという理由で看護師さんにお部屋移動の相談するのもなーと。


お互い様、だったら高くても個室にすればいい。のは十分わかってます。わかった上での愚痴でした😭😭🥲

コメント

ママリ

皆さん好きで入院してるわけではないので辛いのは重々承知ですが、お子さんが寝れててくつろげるポテンシャルがあるのに寝れないのはきついですよね💦

イヤホンで音楽+ホットアイマスクが休んだ気になれておすすめです😭
付き添い入院おつかれさまです…!!

はじめてのママリ

付き添い入院お疲れ様です😭✨
私も今しています。
看護師さんに相談して良いと思いますよ🥲
ダメならダメと言われるでしょうし。。