※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

業者の方の差し入れについてです。今週エアコンを3台付けてもらう予定で…

業者の方の差し入れについてです。
今週エアコンを3台付けてもらう予定で
朝から夜までかかるみたいです。
その際皆様ならどんな差し入れしますか?

飲み物はもちろん。
ご飯などお弁当屋で買ってきて
差し入れした方がいいですか?
教えてください😭はじめてのことなので…わからなくて

コメント

ままり

祖父が大工で、祖母は飲み物の他に個包装のおせんべい、アメを準備してました😊
お弁当は時期的に食中毒怖いので準備しなくてもいいと思います💦

はじめてのママリ🔰

ウッドデッキ工事で何日か業者さんが入った事があります。

10時に休憩、12時にお昼ご飯、15時に休憩されていて、10時と15時に飲み物、お菓子を出しました。

お昼は食べに行くと言うので何もしませんでした。
居たとしても飲み物しか出さないです。

飲み物は今の季節なら、クーラーボックスにスポーツドリンク、お茶、コーヒー。

お菓子はお煎餅、カントリーマームとかの甘い系袋菓子などを3〜4種類を午前と午後に分けて出しました。

手を付けなかった分は持ち帰って下さいとスーパーのビニールを添えておきました。

エアコンなら多くても3人だと思うので、私なら3人分用意します😄

はじめてのママリ🔰

今日ちょうど業者の方に増築工事入ってもらってたんですが
クーラーボックスに飲み物(6〜8本)と適当なお菓子を渡しました😊
2人だったのでちょっと飲み物多すぎました笑笑

はじめてのママリ🔰

以前ソーラーの取り付けで丸一日作業する事があり(6人での作業)
その時はクーラーボックスにお茶、炭酸系、コーヒー系を何本かと、お菓子は甘い系と塩っぱい系の個包装の物を用意しました!
作業の区切りが分からないので「自由に食べて下さい」と声掛けして置いておきました!
皆さん自由に食べてらっしゃいました☺️

ちなみに父が大工していますが、1番困る差し入れがその場ですぐに食べないといけない系だそうです!なので個包装、未開封ならなんでもいいと思います😊

えのking

皆さん優しい…(笑)
ペットボトルのお茶人数分ですね。
1日だけで、設置代払ってるのにお弁当とかまで出さないです。
アレルギーとか好き嫌いもあるかもしれないし。

スポンジ

お弁当はやめた方が良いと思います。
飲み物と軽くお菓子でもあれば良いと思います☺️

はじめてのママリ🔰

皆さんご丁寧にありがとうございます😭💚一括ですみません😭助かりました♡