
SUVからスライドドアの車に乗り換えたいです。車を乗り換えるタイミングはいつが良いでしょうか?
今普通車のSUVに乗ってます🚗³₃(4年目)
ローンまだあります。
子供がいるとスライドドアの車に変える方が
多い印象です💦
みなさんは、どのタイミングで車変えたりしましたか??
- ma(妊娠34週目, 1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
チャイルドシートに乗せるのもドア全開じゃないと乗せれないので、スライドドアじゃなかったら駐車場でも隣に車がない遠くに止めないといけないので大変です😂
産まれる前にワンボックスカーにしました!

ママリ
子供1人なら、SUVでも乗り降りは何とかなります☺️
乗り降りは、スライドドアの方が圧倒的にストレスは無いかと!
やっぱりチャイルドシートに乗せる時のドアの開閉で隣を気にしたり、雨の日に子供と乗り込めない不便さはあります😭
でも、案外SUVでも慣れれば大丈夫なので、まずは産まれて生活が始まってから乗り換えを決めても良いかと思います🌟
ちなみに、一人目の時からスライドドア悩みましたが…
高速道路での車内の振動とか走行音とか加速とか、トータルでSUVの快適さが上回って現在に至ります😂🚙
我が家は2人目が今回産まれるので、さすがに乗り心地より日常の乗り降りのストレスを考えてスライドを検討しています💦

えーちゃん
うちもSUVです😃
子供いるけどスライドドアにするつもりないです🤣
-
ma
駐車場とかあけるとき狭くないですか?
雨の日とかびしょ濡れになりませんか??💦- 9月25日
-
えーちゃん
雨の時は傘を扉のとこと上(屋根)のとこににひっかけておくので、
そんなに濡れたことないですよ〜😃- 9月25日
-
ma
そんなやり方が!
- 9月25日

ゴン太
もうそろそろ車検やしな〜って時にスライドに私の車は買えました!
旦那は結婚前からオデッセイに乗っていたのでそのままですがそろそろ替え時かな〜っと思ってます💦
-
ma
車検のタイミングもいいですね(*^^*)
- 9月25日
-
ゴン太
やはり子供がいるとスライドが便利かな〜と思います♪- 9月25日

はじめてのママリ🔰
何ならスライドの軽からSUVに変えましたよ笑。
不便なとこもあるけど、思ったより全然困らないです😊
-
ma
そうなんですか!!
人それぞれですね💦- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
スライドだと子供が勝手に開けて出て行こうとするので、私は逆にスライドが怖いかもしれないです💦
- 9月25日

ママリ
無理に子供が産まれたからとかでかえなくて良いと思いますよ〜
だいたい次の車検までに買い換える人が多いかと☺️
スライドドアじゃないですけど、よっぽど狭いとかじゃない限りとくに不便はないです!
スライドドアはもちろん便利ですけどね😊

初めてのママり
私もsuvです。2年目、ローンなしですがまだ乗ります!
スライドが楽なのはわかるし憧れます笑
でも乗れないわけじゃないし
お金の方が大事なので…
子供が3人になったら変えようかなって思ってます🙆♀️

ひーちゃん
私の軽が10年物なので13 年で税金上がるタイミングでスライドに買い換える話が出ています~。🙆
出てるだけで
2台ともスライドじゃない軽と普通車です…笑
今のところとりあえず困ってないです。
回転式のチャイルドシート、回転しないジュニアシート
がそれぞれの車についてますがどっちもそこまで不便はないです。
子供が自分で開けるようになったら怖いなーとは思ってますが大人が開け閉めしてる分には既存の車で大丈夫じゃないかな?と思います

ゆう
妊娠後期で発注して今生後4ヶ月ですが納車待ちです。なのでスライドなしの場合しか分かりませんが、
確かに駐車場で隣がいるとストレスになって店内より離れたとこに止めがちです😅
あたしはストレスになったので、乗り降りの点では買ってよかったのかな?と思いますが、気にしない人もいるので……
産まれて実際にやってみてやっぱりスライドじゃなきゃ!って思った時に買うのもありだと思いますよ😊
ma
変えるのもお金がかかりますよね……
はじめてのママリ🔰
500万でしたね😅
車検のタイミングでもう古かったので変える一択だったので変えました!
ma
そうだったんですね💦
はじめてのママリ🔰
車検のタイミングとかでいいとは思います!
ただ今は納期が長いので早めから目星はつけてたほうがいいですよ!
8ヶ月納期かかりました!
車検間際に車購入しても間に合わないことがほとんどです💦