
親と子どもの相性について、下の子との方がフィーリングが合うと感じることがあります。同じような経験をしたママさんはいますか?
親と子どもの相性はあると思いますか?
大前提として上の子も下の子も凄く可愛いですし愛しいのは変わりません!
まだまだ小さいので気のせいかもしれませんが上の子より下の子との方がフィーリングが合う気がします🤔
言葉にすると難しいのですが上の子の時には感じたことのない感覚で、これが稀に聞く相性ってやつなのか?!と思ったり😂
上の子が男の子で下の子が女の子っていうのも関係あるのかな👦👧
同じように感じられたことのあるママさんいらっしゃいますか?
- ママリ(2歳8ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
当然あると思います😊
似た性格だと価値観が合う、似過ぎてると嫌なとこまで一緒で相性悪く感じる、自分が神経質だけど子供はおおらかで合う、神経質同士で合わない、とかいろんなパターンがあると思います😊
リーダー気質の親とリーダー気質の子供はお互い自分が1番でいたいっていう考えが根底にあり相性悪いので子供が大学くらいになると家を出た方がうまくいくそうです😂

🍍
私はまだ経験はありませんがあると思います。
職場の方が子供との相性で悩んでいたので🥺
長男の事は守りたいとは思うけどでも可愛いとは思えない。と言っていました。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
相性で悩まれている方もいるんですね😭
子供と言えど一人の人間ですもん💦
相性を感じない方が珍しいのかもですね🤔- 9月25日

御園彰子
うち二人とも男の子ですが、次男の方が合いますね。
話してて楽しいのは断然次男です。
長男はちょっと面倒くさい子で😅
私の母は娘三人でしたが、末っ子が一番仲良しでした(笑)
-
ママリ
コメントありがとうございます!
やはり相性はありそうですね🙌✨
私も2人姉妹でしたが私の方が母と仲良しだったのを思い出しました😂- 9月25日

まろん
あると思いますー!
わたしは上の息子とは一緒にいても苦痛じゃないのですが下の娘といると苦痛で仕方ないです💦
多分自分と性格や顔が似ているせいかなと思ってます😂
相性合いません笑
でももちろん可愛いと思う時もあるし大好きな存在ではあります!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
やはり相性はありそうですね💡
確かに自分と似ている所があるとむず痒いというか見てられなくなる気持ちわかります😂
そういう意味でも親子の相性を感じやすいのかもですね😊!- 9月26日

もる𐔌՞・·・՞𐦯
あります!!!大きくなるにつれ思います。。
私は長男と合いません。次男がいなかった頃は、長男が初めての子育てだから神経質になって怒りっぽくなってるだけなんだろう、、男の子はこうゆう生き物なんだろう、、ガマンガマン……と思っていましたが単に落ち着きのない性格だっただけのようで
身体も私よりずっと大きく、子どもらしさの欠片もない長男への愛情もうすれる一方です😇はやく自立して出ていってくれないかなーとさえ思っています。
勿論心配する事もありますし、何か買ってあげたり好物を作って喜ぶ顔を見るとうれしくもなります。
けど、どうしても性格?行動?とかが無理で
あー…こういうのが相性合わないって事なんだな、って感じます🥹
-
ママリ
コメントありがとうございます!
大きくなるにつれ、より体感するものなんですね💡
私も上の子を叱る事が多々あるので少し親近感です!
お話を聞いて上の子が大きくなったらどのような関係になるのか...、これからどういう風に関係や相性が変わっていくのかドキドキしました🥹- 9月26日
ママリ
コメントありがとうございます!
やはりあるんですね💡
確かにリーダー気質同士は一緒に居たら衝突してしまいそうです😂
これからまた性格も変わっていくと思うので、子供との相性や関係の変化を楽しみに育児していきたいと思います🙌✨