※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
ココロ・悩み

旦那や義家族の躾の違いに悩んでいます。教育方針が違い、叱るべき場面で叱られず困惑しています。息子への対応に違和感を感じ、周囲の子供たちの行動にも戸惑いを覚えます。

【旦那や義家族の躾の違いについて悩んでいます】

旦那や義家族との教育方針というか躾の仕方、
考え方が違くモヤモヤしてしまいます。
(愚痴になります🙇‍♀️💦)

私自身の考えとしては褒めるところは褒め、
愛情はしっかり伝えつつ、してはいけないことや
間違ったことをしている時はちゃんと
叱らないといけないと思い息子に接しています。

ですが旦那の親戚や義母たちはほとんど叱らず、
放置…とまでは言いませんがやりたいように
やらせてるって感じです。ていうか甘い!笑

例えば息子の誕生日会で義家族からいただいた
プレゼントのおもちゃで遊ぼうとした時に、
新しいおもちゃというのもあり歳の近い
従兄弟くんが「だめ!」と言って
独り占めして遊んでしまっていても
誰も注意せずそのまま…
息子へのプレゼントなのに息子がそれで
遊べたのはみんなが帰ってからでした。
かと思いきや今度はその従兄弟くんの
お誕生日にうちがプレゼントしたおもちゃを
息子が少しでも触ろうものならまたまた
「だめ!!」と言って身体をドンッと押されたり…
その時は息子には「これは〇〇くんのおもちゃだし
貸してって言ってないのに触るのはばってんこだよ」と
お話をしましたが、にしても手を出したのに親は
注意せず、旦那も笑って見ているだけ。
何人か従兄弟がいますが、全員ほとんど
叱られずに育っている感じです。

正直自分の身内の子ならば注意しますが、
義家族となると注意もできず…
息子を守れない自分にも腹が立ちます。
そういうのも社会勉強と言い聞かせつつも
なんか理不尽だなぁって感じてしまいます。

息子も色々とわかってきているので、
「どうして僕だけママに注意されるんだろう」と
思っているんだろうなと思うと悲しくなります。
他にも会うたびに「なんでそれ注意しないの!?」と
いうことがたーーーっくさんありすぎて
モヤモヤする場面が多いです😂
(ご飯中に立ち上がって遊んだり、ソファーの上を
ずっと飛び跳ねていたりテーブルに並んでいる
ご飯を指でつんつん触ったりなどなど。
↑ちなみに1〜2歳の子とかではなく、
普通に小学生の子や年長さんくらいの子です。)

各家庭で教育方針が違うのは重々承知していますが
叱るべき場面は叱るのが親の務めだと思います…。

子育てって周りの環境にも左右されるし
本当に難しいですね🥲

コメント

ママさん

そーゆー人達は主さんが仮に何を言っても聞く耳を持たないと思うので、会う機会を減らせるのであれば減らした方がいいと思います。
行動等見ててイライラすることもたくさんあると思いますが、将来困るのはその親達なので、やっぱり会わないようにするのが1番かと。
旦那さんに関しては2人で話をしてみてはどうでしょうか?

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます✨
    そうですよね、そういう人たちってこっちが割り切って関わり方を変えていかないといけないですよね😔
    それが義実家での集まりがほとんど毎月ある感じなのであまり距離を取ることもできず…集まり自体は楽しいし息子も楽しんでいるので会わないようにというのが難しくて💦
    旦那には全部ぶちまけているのですが、なんせ自分の身内だからかそこも甘くて結局なんの解決にもならず…
    まずは旦那の意識から変えないとですよね😖

    • 9月25日
  • ママさん

    ママさん

    毎月集まりがあるのはすごいですね💦
    でもその度に息子さんが嫌な思いをするのではと考えるのは辛いですよね。
    でも守れるのはお母さんだけなので、守ってあげてください!
    私がその立場だったら旦那を締め上げるところから始めますね…
    身内だからといって、なにをしていいわけではないですからね!
    あなたが守らないといけない人は誰…?などど言います!

    • 9月25日
  • きなこ

    きなこ

    そうなんです、ほぼ毎月集まる習慣のあるお家で…やっぱり中々ないですよね😅
    そうですよね、息子を守れるのは自分だけ、息子のために強くならないとですよね💦
    関係性とか言ってる場合ではない…!!
    本当、もうこれ以上集まるたびに何かあるようならば旦那締め上げて義家族の子どもたちにもその場で注意をしようと思います!!

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

私も最初はできなかったけど、これじゃ我が子が可哀想すぎる!と思って、
義理の甥っ子姪っ子叱りますー😂
うちの子のおもちゃ触る時は、「それは○くんのおもちゃだから、使って良いか自分で聞いてから触ってね」とか、
食事中に席たてば、「こーら!!もう食べ終わったの?ごちそうさましてから遊びなさーい👹」など。
まぁ、我が子と同じように叱ります!

もう旦那の実家では、口うるさいおばさんです😂
嫌われて結構です😂

  • きなこ

    きなこ

    コメントありがとうございます✨
    そうですよね、我が子が可哀想ですよね💦
    義理というところで二の足踏んでしまっていますが言うべきところは誰であれ言うべきですよね…
    本当に叱らない家庭なのでそこで私が言っても良いのかと悩んでました😭
    我が子の為にもっと強くならないといけないですよね💦

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    甥、姪同様に我が子にも同じくらい注意すれば大丈夫ですよ😆
    まぁ我が子はお利口さんに仕上がってるのでそんなに義実家で私が叱ることもないですが🙈笑!

    誕生日プレゼントについては、開ければみんな遊びたがるので、本人に今開けてみんなにも貸すか、貸せないなら今開けないでおうちで遊ぶか!にすれば良いと思います⭕️
    我が家は、貸せないおもちゃはじぃじのおうちには持って行ったらダメ!&甥姪がうちに来る時は宝物の触って欲しくない物はクローゼットにしまう!にしてます😊

    • 9月25日
  • きなこ

    きなこ

    そうですよね!
    同じく義家族の甥っ子姪っ子たちには毎回「おいおい…」と思うことがありますが、我が子は今のところいい子に育ってくれているので(←)その場で叱るようなことはあまりありません😂笑

    そうなんですよね、開けたらみんな遊びたくなるのはわかっているのですが、かれこれ我が子が生まれる前からの習慣?みたいな感じでその場でみんな開けて中身確認して遊ぶ…みたいになっているんですよね😭
    家族の集まりの中ではどうしても義兄家族たちの習慣がそのまま後から嫁入りしたうちにも当てはめられちゃうのでどう対処しようか迷います😭

    • 9月30日
まま

こういう事をすると誰が困るとか、心優しい子に育ってほしい、ママはこんな子に育ってほしくてあなたに伝えてるんだよ。
「今はどうして?」って思って理解できないかもしれないけど、あなたが大人になってから困る事があるとママは悲しくなるから。ってみんなの前で毎回言いますかねー。
ま、聞いてないだろうけど。

独り占めして遊んでたら○○が貰った物だから○○君のじゃないよ。貸してって言った?独り占めするならもう収めるねー。って言っちゃっても良いと思います。
押されたり、叩かれたら「あー。そういうことする子には次からあげられないなー。おばさん悲しいわー。」って言ったり普通に「お友達のことも叩いたりしてるのかな?嫌われちゃうよ?」って言うかもです。。
「お行儀悪いね。○○、これはダメな人の例だよ。真似しないようにね。」とか言うかもです。
怒るのめんどかったら鬼の電話で良いと思います。

まともな大人に育って欲しいならしっかりマナーなり道徳などは教えた方が良いですよね。
なんか子供のために叱る事が出来ないのは毒親では??と思ってしまいます😣

  • きなこ

    きなこ

    回答ありがとうございます!
    そうですよね、毎回しっかり伝えていくことが大切ですしその積み重ねで我が子も少しずつ理解していくものですよね💡

    叱らない親(というか義母とかも含めてですが)の前で、後から嫁入りした私が叱ってもいいものなのか…と悩んでいましたが、度が過ぎているならば注意することも必要ですよね😖

    マナーや道徳は周りの大人が教えていくべきことですよね!
    正直我が子がしっかり育ってくれたら、親戚の子といえども他人なのでどう育っても関係ないとか思っちゃったりするんですけど🤣笑
    大変なのはその親だったり義母なので笑
    とりあえず息子にとっての悪影響にならない程度に注意はしていこうと思います🥲✨

    • 9月30日