※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
住まい

赤ちゃんゴキブリが発生してしまいました😭死んでるのも含めて5匹。2匹は…

赤ちゃんゴキブリが発生してしまいました😭
死んでるのも含めて5匹。
2匹は段ボールをどかしたらいたので、卵がついていたのかもしれません。卵を20くらい産むと見たのでまだまだこれから出てくるかと思うと憂鬱です。
それか、先日玄関ポーチでも見かけたので玄関から入ってしまったのか…

とにかく赤ちゃんのうちにどうにかしたいと思っていて、ブラックキャップ屋外用とゴキブリムエンダーとゴキブリワンプッシュを買おうと思っていますが、他におすすめのものはありますか?
殺虫剤でも待ち伏せ系でもなんでもいいです!

コメント

かふぇらて🔰

ゴキブリがいなくなるスプレーもおすすめです!玄関のサッシ?の部分にかけるといいです!
あとブラックキャップの室内用もおすすめです!

  • にこ

    にこ

    コメントありがとうございます😊
    スプレー検索してみました!玄関ドアの下の隙間に隠れてたら開いた瞬間入ってしまうよな〜😱と想像して恐怖を感じてたのでちょうど使えそうです!
    ブラックキャップ室内用は呼び込んでしまわないか不安だったのですが、大丈夫そうですか?💦

    • 9月25日
  • かふぇらて🔰

    かふぇらて🔰

    ブラックキャップはエサを食べたら巣に戻るのでそこで死ぬことはないそうです!
    一人暮らし時代はブラックキャップオンリーだったのですが、一回もゴキブリ見たことないです!
    効果早いとベランダで息絶えてたことはあります。。。

    • 9月25日
  • にこ

    にこ

    ブラックキャップはママリで検索したときもよく出て来てましたが、1回も見たことないってかなり効果高いですね✨
    室内に置くのは主人も不安がってたので話してみます!!

    • 9月25日
ママ

ゴキちゃんストップというのをネットで買いました。業務用みたいで強力のようです。
家の中ばら撒いてます。

  • にこ

    にこ

    コメントありがとうございます😊
    はじめて聞きました!Amazonで買えるのありがたいです!もう業務用と聞くだけでめちゃくちゃ効果ありそうですよね✨

    • 9月25日
tomomo

何か商品を買った場合など、そのお店の倉庫に発送用のダンボールが保管されていて(衛生面は不明ですよね)その中にGの赤ちゃんがいたりするそうなので、ネットなど利用して購入したらダンボールだけでも早めに破棄されるのが良いと思います!
持ち込みたくないですよね。。。

  • にこ

    にこ

    コメントありがとうございます😊
    段ボールは危険だと聞いていたのでこまめに捨てていたのですが、今回1枚だけ2週間室内に置いてしまったんです。しかもフルーツの段ボール…
    ちょうど暑さも収まってきて、雨降ったりで湿度もあって、絶好の環境になってしまったのかもしれません😭

    • 9月25日
3児の母親

2023年9月20日夫が、仕事終えて住まいに戻ってきて以降の出来事なので、21時以降だと思ってます。今の住まいは夫の前の嫁が離婚前に元夫婦同士で暮らしてた家です。名義は元嫁です。
結婚生活、4年間の間でゴキブリの話はエアコンの機械から落ちてた話は聞かされていましたが、離婚後私が夫と結婚して2年目迎えてから男児のミルクで🍼台所だったら生きている虫を洗い場で発見いやマジで!?夫を呼び近くにあったからペットボトルで殺していましたが、初めて私が住み始めてからゴキブリの赤ちゃんを見る羽目に。
母には、次の日仕事終わりに孫に会いに来てくれたので、話したら多分1匹出てる時点で、まだどこかに隠れてると思うと言われて、叫びました。でも、それだけ汚いってことだよねと話したら調味料の置き場所も悪いから変えるべきと言われました。どっかに隠れてるのは事実だよ?と言われました。エアコンの室内機のキャップは母にも言われました。でも、免許無しの私は中々昼間年子連れて、100円ショップの店までは行くにも行けなく対策しようがないのが分かり切ってて、困ったもんです。
キャップと置いておくタイプ以外で未だに私は、ゴキブリの対策物を見つける事がないです。

  • にこ

    にこ

    コメントありがとうございます😊
    やっぱりどこかに隠れてますよね😭
    うちもエアコンの室外機のキャップはやってみました!
    置いておくタイプは室内用は呼び込んでしまいそうで怖かったのですが、それも買ってみようか考え中です。
    大きく成長してしまう前に色々やってみます!

    • 9月25日
  • 3児の母親

    3児の母親

    はい!
    成長する前にやるのが吉ですね!!٩( 🔥ω🔥 )و

    • 9月27日