※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マコチ
お出かけ

明日で5ヶ月になる女の子を育てています。家族で外食について皆さんの意…

明日で5ヶ月になる女の子を育てています。
家族で外食について皆さんの意見を聞かせてください!

同じくらいの月齢を育てている方・育てていた方、家族で外食って行かれてましたか?
実母からは、まだ小さいし3歳くらいまで外食は諦めろと言われました。しかし、知り合いからは3歳くらいなんて動き回ってそれこそゆっくり食べる暇なんてないから、転がってる今の内に座敷のあるお店なら連れて行ってたよーと言われました。

どちらの言い分も正しいというか分かるような気がして悩んでます(;´Д`)
外食と言っても家族向けのレストランで1時間くらいと考えています。この場合、皆さんならどうするか良ければ聞かせてください🙇🙇

コメント

ムラサキ

普通に行ってますよ✋
ラーメンとか焼き肉とかお寿司とかどこでも行きます

  • マコチ

    マコチ

    コメントありがとうございます!
    テーブル席でも大丈夫ですか?出産してから1度も外食してなかったので、そろそろしたいなぁと思って質問しました😅
    お店のラーメン食べたいです😣

    • 2月21日
  • ムラサキ

    ムラサキ

    座敷があることに越したことはないですけど、どうしてもテーブルとかのときは主人と交代で食べてますよ~😌
    頼めば時間差で出してくれたりしますし、暇な時とかはお店の人が抱っこしてくれたりとかもありましたよ(笑)

    • 2月21日
  • マコチ

    マコチ

    追加コメントまでありがとうございます😣💦
    やはり座敷がいいに越したことはないですね😓座敷優先で探してみたいと思います!
    なんとっ😲😲お店の人が抱っこしてくれるなんて優しい店員さんに出会えたんですね(*'ω')
    忙しい時間帯をズラして行けば時間差で出してもらう等の融通も多少は通るのかな?と思いますのでやってみようと思います😆

    • 2月21日
®️

まぁまぁお出かけしてました😆
外食も月に2回くらいしてて、
畳のところはゴロゴロしてもらってて、
バンボみたいなのがあるところは
座らせてましたよ😆

  • マコチ

    マコチ

    コメントありがとうございます!
    やはり行くとしたら座敷の方がいいんですね😊
    出産してから1度も外食してなかったので、そろそろしたいなぁと思ってました😣💦
    近場で座敷のあるお店を探してみたいと思います!

    • 2月21日
みなママ

息子は4ヵ月で外食デビューしました💕
お座敷のあるダイニングバーのランチで、座布団の上に持っていったひざ掛けを広げて寝かせて起きました😁

レストランだったら私ならベビーカーが大丈夫か聞いてみて、大丈夫そうだったらベビーカーに乗せたまま食事します💕

楽しめるといいですね✨

  • マコチ

    マコチ

    コメントありがとうございます!
    なるほどベビーカーと言う手もありますね😲😲座敷のない時はお店に確認してみたいと思います!
    出産してから1度も外食してなかったので、そろそろしたいなぁと思ってました😅
    ありがとうございます♥楽しめるといいなぁ(❁´ω`❁)

    • 2月21日
anuenue

たまにですがしていましたよ😊
ねんねの時期は座敷があるところや、個室などを選んでいました。
立ち上がったりおすわりできるようになってからは、ベビーチェアがあるところなどを選んでます。
オムツ替えできるところだとなおいいですね。
ちなみに今1歳半ですが、今外食に連れて行くのは結構疲れます😅
なんでも自分でやりたがるし、じっとしていないし…💦
寝てくれてるうちが楽ですよ!

  • マコチ

    マコチ

    コメントありがとうございます!
    やはり行くとしたら座敷のお店がいいんですね(*'ω')
    オムツ替え出来るとこも大事ですね!それも踏まえてお店選びをしようと思います😊
    やっぱり寝てくれてる内の方が楽なんですね😅今の内にある程度ゆっくり食べられる時間を楽しみたいと思います!

    • 2月21日
shu-chan

今まで行ったのは、ステーキガスト、ラーメン屋、回転寿司、トンカツ屋、カジュアルなイタリアン。。等、結構どこでも行ってます👶🏻💫
余程フォーマルなとこじゃないなら大丈夫だと思いますよ!
畳がベストですが、ガストなどはベビーカーにそのまま座らせておいたり、抱っこで食べたり…。
ただ、ラーメン屋はぐずった時が麺が伸びちゃう可能性があるのでお気を付けて😂
ゆっくりは食べられないけど、お出かけご飯したいですよね🙂💕

  • マコチ

    マコチ

    コメントありがとうございます!
    おぉ!結構行けるお店ありますね😲✨やはりベストなのは座敷のお店なんですね(*'ω')参考になります!
    出産してから1度も外食してなかったので、そろそろしたいなぁと思ってました😅
    ラーメン行くなら伸びるの覚悟で行きたいと思います!笑

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

2か月位から行ってますよ☺
動かない今の方が行きやすいと思います‼
カウンター席だけのラーメンとかは行きませんがそれ以外どこでも行ってますよ🎵

  • マコチ

    マコチ

    コメントありがとうございます!
    やはり寝てくれてる内に行った方がいいんですね😅
    カウンターのお店は避けて、座敷のあるお店を選んで行きたいと思います!

    • 2月21日
緑茶

私も5カ月の息子がいますけどちょこちょこ外食してますよ♪座敷やソファーがある店にして落っこちないようにだけ注意して(笑)
後は寝転がして…気づいたら寝てる時もありますし(^-^)

  • マコチ

    マコチ

    コメントありがとうございます!
    ソファー席の場合、落下防止にどういったことをされてますか(;´・ω・)?
    気付いたら寝てることもあるなんてお母さん想いのとってもいい子ですね😍😍✨
    座敷等のあるお店を選んで行きたいと思います!

    • 2月21日
mopiy🍼

え、1かげつからいってますよ😊

  • マコチ

    マコチ

    コメントありがとうございます!
    行くとしたらやはり座敷があるお店とかですかね😓?
    グズったらどうしようとか考えて行けなかったんですが、出産してから1度も外食してなかったので、そろそろしたいなぁと思ってました😅

    • 2月21日
  • mopiy🍼

    mopiy🍼


    んー特に気にしてません!
    たばこと鉄板だけですかね、気にするのは!
    座敷なかったらだっこしとくし、あれば寝かすし。って感じです!お腹いっぱいにさせといたらぐずらないんじゃないですか?うちのこは基本大丈夫なので(⑉• •⑉)❤︎

    • 2月21日
BOYSmama

フツーに行ってました😄

泣いたら誰かが抱っこしながら
食べることになりますが...
たまにの外食なら自分の息抜きがてら
いいと思います😊🎵

うちは5ヵ月前後ぐらいで
ご飯ドキ(食べ物の匂いがすると?)
になると、何やら察するみたいに
起きてグズってましたけど
離乳食が始まってから~とかよりは
全然楽だった気がします🙆🏻🙆🏻

  • マコチ

    マコチ

    コメントありがとうございます!
    泣いたら抱っこしながら食べるのは家でもしているのでそんなに苦にならないんですが、出産してから1度も外食してなかったので、そろそろしたいなぁと思ってました😅
    月1でも外食できたら息抜きというかリフレッシュになりますよね(*'ω')
    お店選びか楽しみになってきました(((o(*゚▽゚*)o)))

    • 2月21日
ハルヒママ

行ってますよ(*^_^*)お店によっては寝させれるベビーチェアやクーファン貸してくれたりめしますし座敷とかでころがしてその間に食べるとか(*^_^*)
チョロチョロしだしたり離乳食始まると大人が食べたいものじゃなくてそんな月齢の子が食べれるうどんとかが多なったりして食べたいものがなかなか食べに行けれなくなっちゃうから私もまだ動かない、離乳食も始まってない今がチャンスだと思います(*^_^*)

  • マコチ

    マコチ

    コメントありがとうございます!
    なるほど😲確かに離乳食始まるとメニューも子供が食べられるもので選ぶことになりそうです😓
    やはり今の内に行った方がいいですね(*'ω')座敷のあるお店を選んで行きたいと思います!

    • 2月21日
づか

今の内に鉄板物とか鍋系は行ったほうがいいと思いますよ!!
もう動くようになると安心して食べられなくなるので!!
大体そういう所は座敷・個室など色々あるから安心ですし♪

  • マコチ

    マコチ

    コメントありがとうございます!
    確かに動くようになればなるほど鉄板物のお店は危なくて行けなくなってしまいますね😓
    確かにそういうお店は座敷があるお店が多いような気がします!焼肉とか行きたいです(❁´ω`❁)寝てくれてる内に行けるお店を選んで行きたいと思います!

    • 2月21日
riomom

ファミレスのようなところだと、ベビーカーに乗っけたまんま、もしくは5か月ということなのでもし腰が座っていれば子ども用の椅子に座らせておけば大丈夫です!
うちはマコチさんとは逆で、まだ私が不安だった頃に私の両親が外食予約して一緒に連れてってくれました。

  • マコチ

    マコチ

    コメントありがとうございます!
    母はほぼワンオペ育児だったので、外食しても大変だった記憶しかないようでアドバイスしてくれましたが、それでも出産してから1度も外食してなかったのでそろそろしたいなぁと思ってました😅
    ファミレスだとベビーカーに乗せたままでも大丈夫なんですね😆😆
    お店選びが楽しみになってきました!

    • 2月21日