※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ふるさと納税の手続きや金額について教えてください。夫の年収650万円、私の年収380万円で住宅ローン控除なし。4万〜6万円が出るけど大丈夫?サイトで4万円程度の買い物し、ワンストップ手続きでいい?

【ふるさと納税の手続き方法と金額について】

ふるさと納税について教えてください💦
サイトでやると変わってきてよくわかりません。

夫 年収650万(3歳1人扶養)
私   380万
住宅ローン控除なし

・私は4万〜6万と出るのですが、そんなにして大丈夫でしょうか?

・さとふるや楽天で4万くらいの買い物をして、ワンストップの手続きをすればいいという認識であってますか?

無知ですみません。
同じような方や詳しい方いらっしゃったら教えてください!お願いします😭

コメント

りんたん♡

損したくないので少し少なめに私は毎年ふるさと納税してます。
9月中にふるさと納税頼むことおすすめします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    少なくしておきます😭💦

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

どうですかね、、私は10万できるみたいですが
不安なので6万にしました😥笑
ただの寄付をしたくなくて。。

ワンストップできないとこもあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    やはり不安ですよね💦

    ワンストップできないとこ、というのは、できない都道府県ってことですか?サイトですか?わからなくてすみません!

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

年収600万弱の時にギリギリを責めようと思って6万5000円くらいやりました!
380万だったら4万以内におさめた方が無難な気がします🥺

ちなみに自分で計算するのが安心かと思います!
👇

控除上限額=
住民税の所得割×0.2÷【100%-10%-(所得税率×復興税率1.021)】+2,000円

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    計算方法すら知らなかったです😭💦
    ありがとうございます😊

    • 9月25日