お金・保険 ふるさと納税は産休中も可能ですか?支給額によるので詳細が必要です。 ふるさと納税について 詳しい方教えてください🙇♀️ 2022年の7月〜2023年の9月頭まで、時短正社員で働いていて毎月総支給が17〜18万くらいありました。 来月2023年10月からまた産休に入り、2025年4月まで育休を取る予定です。 この場合でもふるさと納税はするべきでしょうか? まだ、寄付金額も知れると大変ありがたいです😭 最終更新:2023年9月24日 お気に入り 産休 育休 時短 ふるさと納税 正社員 ☺︎(1歳6ヶ月, 5歳4ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 2023年の年収次第ですよね。 ボーナスで100万ありました!位ないとふるさと納税は寄付に近いかと思います🥲 9月24日 ☺︎ 2023年1月〜9月までの総支給金額で考えればいいという事ですか?🙇♀️ 1月〜9月までだと、ボーナス含め170万円くらいです。 シュミレーションで、社会保険の金額の入力欄があるのは、みなさん去年の源泉徴収を見て、今年もこれくらいだと思うからみたいな感じで同じ数字を入力してるのでしょうか?🙇♀️ 質問ばかりですみません。 9月24日 はじめてのママリ🔰 年収でいうと200万以上からではないとお得になりません。 年収が大きく変わらなければ、去年のを参考にして入力しますよ! 9月24日 ☺︎ 大変助かりました😭 ありがとうございます! 今年は見送りますm(_ _)m 9月24日 おすすめのママリまとめ 産休・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・妊娠36週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・産休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・産休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・産休・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
☺︎
2023年1月〜9月までの総支給金額で考えればいいという事ですか?🙇♀️
1月〜9月までだと、ボーナス含め170万円くらいです。
シュミレーションで、社会保険の金額の入力欄があるのは、みなさん去年の源泉徴収を見て、今年もこれくらいだと思うからみたいな感じで同じ数字を入力してるのでしょうか?🙇♀️
質問ばかりですみません。
はじめてのママリ🔰
年収でいうと200万以上からではないとお得になりません。
年収が大きく変わらなければ、去年のを参考にして入力しますよ!
☺︎
大変助かりました😭
ありがとうございます!
今年は見送りますm(_ _)m