
コメント

はじめてのママリ🔰
2023年の年収次第ですよね。
ボーナスで100万ありました!位ないとふるさと納税は寄付に近いかと思います🥲
はじめてのママリ🔰
2023年の年収次第ですよね。
ボーナスで100万ありました!位ないとふるさと納税は寄付に近いかと思います🥲
「育休」に関する質問
予定帝王切開で出産まで残り2週間になりました🤰 この2週間がすごく長く感じます😅 上の子2人いるので出産予定日に合わせて主人の育休や実母、義母等皆んなが予定合わせて入院中のスケジュール考えてくれてるので陣痛来…
ハハハ.....無謀な住宅ローン組みました! 世帯年収約700万円で3800万円のローン、ボーナス払い無しです🫨 20代後半夫婦で、旦那は介護なのであまり年収上がらないと思います(あまり詳しくはありませんがきっと) 資格取…
皆さんの意見を聞きたいです。 助けてください... 私は事務の仕事をしていますが、 私の支店には事務員が私しかいません。 まず、会社の規定には産休、育休の取得できると 規定にある前提の話です。 妊娠したことを上司…
お金・保険人気の質問ランキング
☺︎
2023年1月〜9月までの総支給金額で考えればいいという事ですか?🙇♀️
1月〜9月までだと、ボーナス含め170万円くらいです。
シュミレーションで、社会保険の金額の入力欄があるのは、みなさん去年の源泉徴収を見て、今年もこれくらいだと思うからみたいな感じで同じ数字を入力してるのでしょうか?🙇♀️
質問ばかりですみません。
はじめてのママリ🔰
年収でいうと200万以上からではないとお得になりません。
年収が大きく変わらなければ、去年のを参考にして入力しますよ!
☺︎
大変助かりました😭
ありがとうございます!
今年は見送りますm(_ _)m