※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友が自宅でナプキンを勝手に取っていることに悩んでいます。信頼関係が揺らいでおり、どう対処すべきか悩んでいます。

不快になる方もいらっしゃるかもしれません。
申し訳ございません。


家を行き来するママ友がいます。

今日、我が家に遊びに来ました。
ある事がずっと気になっていてそれを今日試してしまい、
やっぱりそうなのか…と思う出来事がありました。

3ヶ月前くらいから、
ママ友が我が家に来る度に生理用ナプキンが減るようになりました。

トイレ棚の中にある籠にナプキンとおりものシートを入れており、
特に数えたりはしておらず減ったら補充するようにしています。

最初は自分の勘違いだろう、補充するのを忘れていたんだろうと思っていましたが、
おりものシートは毎日使いますがナプキンは生理の時しか使わないので、
生理じゃないときに減るのはおかしいよなぁと。。
ただ、数を数えていたわけではないので確信は持てずにいました。

そして今日、ママ友が来る事になっていたので
疑うようで心苦しかったのですが籠の中におりものシート8枚、ナプキン3枚だけ入れてトイレ棚にしまっておき、
ママ友が帰宅されてから籠の中を見たら
おりものシート5枚、ナプキンは0枚になっていました。

確実にママ友が取ったんだと思います。。。

いつもはこんなに少ない数ではなく多めに入れていたので取りやすかったのかもしれないと思い、
今回は取ったら明らかにバレる枚数にあえてして、
これで取るのをやめてくれたら私の勘違いだったんだと言い聞かせようと思っていたのに、
それでも取られてしまいなんだか悲しかったです。

生理中でナプキンを持ってきていないのであれば
そう言ってくれれば全然あげるのに、
わざわざ棚をあけて、その中の籠から勝手に取っていくのは
やはりいい気はしません。。。

小さい人間かもしれませんが、
勝手に棚を開けられていたこと、そこから黙って取っていたこと、
なんだかもう信じられなくなってきました。

急に疎遠になるのは難しく(一緒に園の役員みたいなものをやっています)これからも関わりは続きます。

話していて楽しい人ですし子供同士も仲が良いので
悲しさが強くて落ち込みます…

すみません、どこにこの悲しさをぶつけていいのか分からなかったので投稿させていただきました。
不快になられた方がいらっしゃったら申し訳ございません。
読んでくださりありがとうございました。

コメント

ぴぴ

とりあえずはもう家には入れないことですね💦
気づいてないだけでナプキン以外にも取られてるかもしれませんし…

3つあるナプキン全部ってめちゃくちゃ舐められてると思いますよ😭

  • ぴぴ

    ぴぴ

    言えるなら「最近ナプキンめっちゃ減るんだよねー!」とか行って様子見てみたいもんですね🙄
    完全にバカにしてると思いますし必要以上に関わらず終わりが来たらサヨナラがいいと思います💦

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

それはショックですね‥

でも数枚とはいえ泥棒です。しかも毎回となると常習犯なので、いくら表面上いい方でももう信用はできないですね😭

はじめてのママリ🔰

小さい人間だとは思いません。
それは誰でも腹立つし悲しくなると思います。
私だって子供ならまだしも
大人がトイレに限らずどこでも勝手に開けられるのは嫌です。

これからは
家じゃなくどこか外に遊びに行く提案するのとかはどうですか?🤔

みりん

そんな人がいるなんてビックリすぎます...乞食ですね...😭
もうその方おうちに呼ぶの辞めましょう。
私なら直接言ってしまいますが、これからの関わり考えるなら家に呼ばないのが1番かと、、呼んだとしても盗まれそうなものは隠しておきましょ、ナプキン以外にももしかしたらなくなってるものもあるかもしれませんよね、、人間不信になって当然です😭

初めてのママリ🔰

泥棒と同じなので
家に入られることも怖いです🥺

はじめてのママリ🔰

全然小さい人間じゃないです!むしろ相手の方がナプキンをわざわざ取るのが小さいですね😢
そんなドラストで何百円で買えるものを他人の家から盗むなんて💦
園の中では関わりますが家にはもう呼びたくないですね。ナプキン以外も取りそうと思っちゃいます

はじめてのママリ🔰

ママ友の中にはそういう人がいると言うのをきいたことがあります。
金目の物があったりすると取る人もいます。
裏切られた悲しさがあるかと思いますが少しずつでも疎遠になるか取ったの知ってるという事実を伝えて縁を切るのがいいかなと思います🙄

ゆゆゆ

それはママ友が非常識すぎます😰
居酒屋のトイレとかのご自由にどうぞコーナーと勘違いしてるのか?
いくら仲が良くても棚の中を漁って盗んでいく人は信用できませんよね。。。
ちょうど時期的にも涼しくなりますし、それとなく家遊びから外で会うように誘導してみてはどうですか??🥲

🔰

そんな人いるんですか!?
人のもの盗む時点で私はもう関わりたくなっちゃうかもで一言言って自分から疎遠に持っていきますね、、
家に入れたらナプキンだけでなくそのうち他の物も盗まれそうで怖いです💦
てか既に他に取られてるものはなさそうですか⁉︎💦常習犯すぎて恐ろしいです。盗み癖の縁切った友人居ましたが地元では嘘つき泥棒で有名でしたしその後も子供が産まれようが変わらずなので今後も続くと思います😓

さんぽ

普通に泥棒…
3つしかないナプキンを全て取るってすごい神経だなって思いますし、そんなことできる人なら主さんがトイレに行ってる間に他に部屋にある物やお財布からお金抜かれてないかも心配になります😞
気付いたからには信用できないし家にはもう呼べませんよね😣
悲しいことかもしれませんがもっとエスカレートする前に気づけてよかったと思います💦

はじめてのママリ

それってもはや泥棒ですよね💦

deleted user

同じ役員とかじゃなければ「うちから取ったもの返してください」って言ってしまいたい!!
多分向こうも今の上挙で突っ込んで来ないのも分かっててやってる気がします🫥🫥
今まで言われなかったので、大丈夫だと思われてるんでしょうね!憎たらしい😠

はじめてのママリ

うわぁーーそれは本当に残念ですよね💦
早く気づけて良かったです!
うちなんかゲームのソフトを持って行かれたので😭
手癖の悪い人って子供同士でも取った取られたのトラブル起きる可能性もありますし、私なら今後家に上げずフェードアウトします。

はじめてのママリ🔰

完全に泥棒ですよね。。
たまたま生理が来て一つ貰うとしても必ず許可取ります💦
そのうち他の物も盗りそうですね😭
もう家に入れないのがいいと思います。。

ゆみ

私でもちょっと嫌だなと思っちゃいました・・・。ほんと言ってくれたらいいのにって感じですね😭そっと距離を置きましょう!今はナプキンで済んでても、今後エスカレートされるかも知れませんし😱

はじめてのママリ🔰

金額云々より道徳の問題ですね。
人として信用できなくなりますね。

deleted user

普段が普通の言動ならその人窃盗癖あるのかなって思います。
万引きとかもしてるかもしれませんよ、私だったら関わるのやめます😅

泥棒と関わりたくないです😓

  • deleted user

    退会ユーザー

    もう一度家に呼んでその人が入った後入ったふりしてまたナプキン減ってたら『こんなこと聞くのあれだけど生理なってる?ナプキン使おうと思ったら無くなってて〜』って言ってみて反応みるとか😅

    • 9月24日
あゆ花

そんな人っているんですね!びっくりです!
そんな人とこれからも付き合っていかなきゃいけなくて、しかも子供同士が友達って。

このまま言わないのは何かもやもやするし、言ったら言ったで、証拠無いのに疑うとか逆ギレしそうですし...。

でもそれは泥棒ですよ!
もう一度家によんで
生理用品おいてある棚の中のカゴに、〇〇さんもし生理用品を毎回持って帰っているならもうやめてもらえませんか?とメッセージを書いて貼っておくとかどうですか?
だって、棚をあけなければ読めないはずですし。

そんな事する人います!?!?びっくりです。

リビングとかでもいない間とかなんか取られてそうですよね。

はじめてのママリ🔰

気持ち悪すぎて役員が同じでもちょっとお付き合いしたくないです😅💦

はじめてのママリ🔰

シンプルにうちに来た時なんで毎回ナプキンごっそり持ってくの?と聞きたい🙄

はじめてのママリ🔰

うわぁ…、普通に泥棒ですね😅しかもママ友にそんなことできるってかなりのものだと思います…。
子ども同士仲良くても、進学先違うなら必要最低限の関わりにします。子どもも園で遊んでくれれば十分です。
悲しいというより、怖いという目で見た方が良いと思います💦

ki

普通の人は人の家の棚なんて勝手に開けないです…

なんか他にも盗られてる気がします😨

自宅で会うのはやめたほうがいいかもしれないです。。

deleted user

生理用品を買えないほど貧困なのでしょうか😓旦那さんから経済的DVを受けていて生理用品が買えないとか😥?
泥棒は良くないですが…そっちの心配をしちゃいました😢

はじめてのママリ🔰

今気づいているものがナプキンだけであって、もしかしたら他にも無くなってるのがあるかもしれませんよ💦
家に入れたくないですね😭

みろこん

私なら、最近ナプキンがすごい勢いで減ってて、誰かに盗まれてるみたいで、他の物も盗まれてたら嫌だから警察に相談だけでもしてみようかな〜と言って、様子を伺うかもです。

さくら

悲しいですね😭
毎度なくなってるなら生理じゃなくても取っていってるっぽいですよね💦
もし生理でも普通は言いますし、、
他に取られてるものとかあってもおかしくないので、すぐ関係きれなさそうで家に入れないといけないのであればナプキンは撤去して家の中のものも棚に入れますかね🥲

「ナプキンの減り早くてー」とかは確信が持ててるからこそ逆に怖くて言えなくないですか?😭わたしだったら恐怖すぎてむりです😭

ゆな

うわぁ、そんな話し初めて聞きました💦
わたしならトイレ棚の中にナプキン、おりものシートの在庫表みたいなの貼っといて、ママ友が盗もうとしたらそれを見て、
あれ?盗んでるの気づかれてる?って思わせてどんな態度を取るのか試すかもです、陰険なやり方かもですが直接は言いにくいし、そのまま盗まれていくのも絶対嫌だし、
万が一、あれ何?って聞かれたら
最近、ナプキンの減りが異常に早くてどのくらい使ってるのかわからないから忘れないように買いてるー!みたいな感じで反応みます😇

3kidsママ

他の貴重品や備品がなくなっていないか、早急に確認が必要だと思います😢

はじめてのママリ🔰

他の方もおっしゃってますが、他のものは無くなってないのですか?

はじめてのママリ🔰

皆さま

おまとめでのお礼となり、また、お礼が遅くなり大変申し訳ございません。
たくさんの方からコメント頂き、大変嬉しかったです。

最初は悲しい気持ちが大きかったのですが、みなさんからのコメントを読ませて頂き、やはりこれは盗みという犯罪だよな、と思いました。
あれ以降、またお邪魔させてね、と言われましたが、涼しくなってきたし外へ出かけようと提案して今のところ我が家には来ていません。
今後も役員が一緒なので付き合いは続きますが、家に招くというのは辞めようと決意しました。
主人にも確認して、他に何か取られているものは無さそうです。
話していて楽しくて子供同士も仲良しなので今回の件は本当にショックでしたが、大きなものを取られる前に気付けてよかったと思うようにしました。
疎遠には立場的に今は難しいですが、今年度の役員が終わったら少しずつ距離を置いていこうかなと思います。

皆さま、たくさんのコメントありがとうございました。