![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自閉症の子どもとの意思疎通方法について相談です。食事や外出に反応するが、お風呂や着替えなど通じない。無理やり抱えるのも嫌がる。他の方法はあるでしょうか?
意思疎通できない子とコミュニケーション取る方法
発達遅延、おそらく自閉症あると思います。そういう子とどうやって、意思疎通すれば良いのでしょうか?アドバイスください。
ハミガキするよ!お外行くよ!牛乳飲もう!というと走ってきます。ご飯も見せながら、まんま食べるよというと椅子に座って、エプロン手渡してきます(自分に嬉しいことだけ反応します)
ただ、お風呂やお着替え、おむつ替え、お手て洗うよ、家に帰るよなど通じません。知らんぷりして遊んでます。名前を何度も呼んでも知らんぷり。都合のいい時は名前呼ぶと笑ってきます。
無理やり抱える、もしくは動画や絵本(絵本狂です)を見せびらかしてるとよってくるので連れていきます。こんな方法で、いつか理解して来るのでしょうか?また、他に手軽な方法ありますか?
喘息があるため、吸入してます。その時、後ろから抱っこして膝に乗せて無理無理してるので、後ろから抱っこされるのが大嫌いで暴れます(無理やり、抱えられるのも大嫌いです)
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント
![MA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MA
3歳まで多動系グレーで、うちもそんな感じでしたよ〜😅
ママリさんのおこさんも自分の好きなことではしっかり理解してるし、おそらく後者も通じてないのではなく聞いてないふりなような気もしますが…🥺
うちもお風呂は毎日氷作ったり、公園帰る時車でDVDみよーって誘ったり、オムツは携帯見せたり、物で釣ってましたよー🥲
お着替えやおむつ替え、歯磨き、公園から帰る時は追いかけて待て待てーみたいな遊びの延長もやってました
最終的にどうしても本人の気がそれなかったら強制連行です🤣😭
泣き叫ばれ…暴れられ…気力も体力もやられますよね😭
知らないママに小声で、うわー大変…って言われそこでさらにダメージ負い🤣
こんなでも理解がついてきたら別人のように変わりましたよー🥲!
はじめてのママリ🔰
他人に言われるとダメージ負いますよね😭
以前、お風呂ーと言ってたらすっ飛んできてたのですが、夏なのでシャワーに替えた途端、無視が始まりました😭
ありがとうございます。参考になります、追いかけっこしたり、氷作ってみます。無理しないで物で釣ります!🎣
今は、そこそこ軽いので何とかなりますが、もう少し大きくなったらどうしよう…😇と悩んでました。理解してくるとどうにかなるんですね、ありがとうございます。未来が少し明るくなった気がします🌟気持ちが楽になりました!