※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

非常識じゃないですか?祖父母の家に親族が集まりました。10ヶ月の子がい…

非常識じゃないですか?
祖父母の家に親族が集まりました。
10ヶ月の子がいる義姉が、赤ちゃんのオムツ替えをみんなの前でしました。
それも、旦那さんが赤ちゃんを抱っこして持ち上げた際に義姉がサッと替えてました。
オムツ替えて良いですか?失礼します、の一言もなく、みんなの前でいきなり、、、です。
おむつ替えシートとかなくて、横たわらせることができなかったからだと思いますが、ちょっと非常識に感じませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

義姉さんは旦那さんのお姉さんなら
別になんとも思わないです💦
身内だからいいかと思ったのでは💦
わたしならしないけどこの人はするんだ
ぐらいにしか思わないです

ちーちゃん

感じませんね😢
私もみんなの前で変えてます。
まあ一言は言いますが、
身内だし別にどこでも変えていっか!みたいな感覚なんだと思います😂

それにオムツ替えシート使ってる人あまりみたことないです。

めい

私含め親族子どもがいる人何人かいますが、おむつ替えしてもいいですか?、失礼しますとか言ったことないです💦
近くの人にはちょっとオムツ変えるね〜とか、言いますが😂
友だちの家とか他人がいたら別ですが💦

  • めい

    めい

    オムツ変えシートも使ったことないです…💦

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

親戚なら別に気にならないですー
流石に嫁の立場だったらできませんけど、自分の実家なら良いと思います。

はじめてのママリ

ん〜私は気になりません。
私も同じ状況だったら(おしっこの時)そんな感じでオムツ変えると思います。義理の実家や友だちや職場の人といるときも、周りの人はここで変えな〜と言ってくれたり代わりにやってくれたり手伝ってくれます。それを見て気にする人もいるんだなっと少し考えさせられました。
あとはそこの家の人がここで赤ちゃんのオムツ変えていいよってバスタオル敷いて場所をつくってくれたらすごい嬉しいので、気になるのであれば、そんな風にしたらいいと思います。

はじめてのママリ🔰

別に家族の前だからいいと思います💦
あたしも家族の前、ばあーちゃん家とかだったら何も言わず普通に皆の前で変えてますよ💦
気にしすぎだと思います😞

あいうえお

親族の集まりなら全然普通にあります🙆
ご飯中とかは、さすがに別室連れていきますが...

うちも義妹と子どもが同じ年齢ですが、お互い全然普通にさっさっとかえてました。

オムツ替えシートなんか、家では寝返りしだしてからは、使った記憶ありません😂

はじめてのママリ🔰

なんとと思わないです💦
私も普通に変えるし、お姉ちゃんも小さい子いるけど何も言わずに変えてます☺️

義理の実家でもとくに何も言わずに変えます😅
むしろ義理母とか義理姉が気がついたら変えてくれてます😗

お家でおむつ替えシートなんて使ったことないです〜

はじめてのママリ🔰

全く気にならないです😂
むしろ普通じゃないですか?
実家ならなおさら🥹
家でおむつ替えシートも使わないですよ〜
友だちの家なら声かけたり、シート使いますが!