※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

線路近くの土地に家を建てたけど、静かな場所の方が良かったかなと思うことがある。他の土地の方が良かったと感じたことはありますか?

本当にこの土地いい!非の打ち所が無い!っていう土地に出会うことって、なかなかないですよね…

うちは線路近くということだけがネックでしたが、その土地に決めて家建てました!
電車の音は慣れましたが、やっぱり静かな土地の方がよかったかなと思うことがしばしばあります😅

新たな土地が売りに出されると、ここの方がよかったんじゃない?とかたまに思います💦

みなさんも、家建てた後に他の土地の方がよかった!と思うこと、ありますか?

コメント

ままり

ありますー!
めっちゃ日当たりいいんですけど、良すぎて、家が傷みそうだなってところとか、小学校遠いところとか、国道近いところとか、、(一応ある程度離れてはいるんですけど緊急車両の音は気になります)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりありますよね!

    うちも日当たり良すぎかもです💦
    緊急車両気になるんですね!
    実家が国道沿いでしたが、そこで育ったので、大型トラックも緊急車両もそんな気にならないです。

    長年住んでたら、やっぱり慣れるんですかね😅

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

こんな安いのに小学校目の前でいいの?ってくらい素晴らしい土地ですが、裏が太陽光パネル(市所有)で雑草放置なのでそこだけネックです!敷地内に飛び出してきたら文句言えるのにギリギリで止まってるのでウザすぎます(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    雑草も厄介ですね💦

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

予算オーバーの土地に関しては思ったことありますが、ないものはないし無理だなと諦めついてます🤣
逆にクセあり物件とかみて値段近しかったらラッキーと思うようにしてます(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最近、うちの周りで土地が多く売り出されてて、もうちょっと待ってたらよかったかな~😅となってます💦
    ただ、どこも融雪きいてないので、冬は大変だろうなと思って、今住んでるところが良かったんだと自分に言いきかせてます😅
    うちは融雪ありなので。

    • 9月24日