
寝不足で体調が悪くなる理由や改善方法について相談したいですか?
寝不足で次の日体調が悪くなる人はいますか?
産後寝不足が定着してしまいましたが、基本睡眠不足なせいか寝つくのは少し時間がかかっても時々朝まで眠れる日もあります。
ですが2時とかまで眠れなくていつもの5:30にアラームが鳴る…。
日付が変わっても寝つけないときは大抵眠くなってくるのは朝方です💧
そんな時は朝起きるのがすごくつらいです😭
二度寝してしまって起きた時は大変な事になったり、気持ち悪くなったりお腹が下ってしまったりと何かしら不調が起きます…。
自律神経が寝不足で乱れて、そういう症状が出るのかなと推測してますが、そうなのでしょうか?
不眠を改善するしかないのでしょうか💦
- てな(2歳9ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

🔰
不眠で体調不良あるあるじゃないですかね?🤔
寝ても改善しなかったら他の原因かもしれないので病院にかかった方がよいと思います。

退会ユーザー
寝不足したら絶対体調悪くなります。
産後に頑張りすぎてメニエール病になり、健康管理のために21〜22時の間には子供と一緒に寝ますが、たまに携帯触ったりてレビ見たり夜ふかししたら次の日具合悪すぎてやばいです笑
-
てな
メニエール病、名前は聞いたことがありましたがどんな病気なのか知らなかったので先ほど調べたところ吐き気や嘔吐などの症状が出る耳の病気なんですね💦
子供がいてくたばっていられない時など特にお辛いでしょう😖
私も早く布団に入りはしますが、これじゃ1日育児と家事しかしてない…てな感じでついスマホで色々遊びはじめてしまいます💦
それで次の日体調悪くて、わかっているのに…ってなるのでお気持ちわかりますw- 9月23日

えのking
睡眠が3時間切ると、翌朝気持ち悪くなります。
大学生くらいから…
最近はめまいも出るようになりました。
自律神経の乱れが原因です。
睡眠をしっかりとるしかないです…
-
てな
本当に少ししか寝てないと、気持ち悪さやばいですよね💦
朝まで死んだように寝てみたいものです…。- 9月23日
てな
そうですね💦
私の場合まず寝つけないところから改善です😅💦