※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホーム妥協しなきゃいけないのはわかってるけどどこまで妥協すれば…

マイホーム妥協しなきゃいけないのはわかってるけどどこまで妥協すればよいのかわからない😭

家探しはじめて1年ほどたってしまいました
(予算の関係上建売か中古で探しています)

今日もオープンハウスしていた物件が一つ気になったのでいこうかと、夫と話していました。

しかし、向かっている途中で
私が前に外観だけはチェックしにいっていたので
「隣の家ボロ家だったんだよね~」

「トイレは一つしかないんだよね」(うちはトイレ二つ希望しています)
というと
夫が「トイレうちは二つあったほうが良いんじゃないのー?
最悪トイレ一つでも良いなら良いけど」
と言うのでそれなら見に行かない方向の方が良いのか?と思って
「やっぱりトイレ二つないときついか~見に行くのやめておく?」
と聞くと
「妥協しなきゃいつまでもみつからないけどね」

と言われ、確かにそうだけど
トイレ二つって一緒に言ってなかった?とイライラしてしまいました。

でも確かに本当に家がみつかる日くるのかと家探しに疲れてきています。

当初より妥協点も増やしています。

でもどこまで妥協したら?

本当は年内にはみつけたいです。

妥協しなきゃみつからないのはわかっているけど

どこを妥協してよくてどこは妥協しないほうがよいのか悩んでいます。

アドバイスいただけますか?

コメント

R4

実際に見に行って、他の条件がめちゃくちゃ良くて、
これならトイレ1つでも妥協出来るかもー!

ってなれば、妥協したら良いと思います🙌💗


妥協する基準も、見に行った建売や、中古の満足度で変わってくるかと思いますよ😆🍀

我が家は中古物件購入しましたが、5年程探してここだ!と思うところが見つかりました❣️

♡♡♡

こんにちは☺️
私も予算と息子が小学生に上がる前に引っ越したいという関係で悩んで建売購入しました!

私もかなり悩んで妥協した部分あります💦
トイレに関しては私は絶対二つほしかったので一つだったら見に行かなかったと思います🥲
感染症のときなど二つあると便利です!

その他間取りもある程度理想に近かったらいいかなーと思って、床の色やキッチンの色は理想と違いましたが妥協しました。
あと玄関も広いのが良かったですが狭いです😂
他にも妥協点たくさんありますが、結果満足しています☺️

てんまま

トイレは絶対2つあったほうがいいです!トイレ2個ないなら、マイホームいらないレベルで、トイレ2個必須です!

なのでトイレ2個ないなら、見に行かないです😂

ままり

家族の人数によりますよね〜
3人なら1つでいいですが、4人以上なら2つ欲しいところです。
例えば、車は2台駐車できないと嫌だ→来客滅多にないし近くにコインパーキングあるからいっか
駅徒歩10分以内がいい→自転車あるからまぁいっか

と代替案が見つかるなら妥協できるかと思います。