![たろたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆい(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい(27)
1番目の子が生後4ヶ月の時に義祖父の葬式に参列しました。
私はどちらでもいいと思いますよ。
私も面識はなかったのですが遠方だったこともあり旦那について行く形になりました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
両方とも参列してほしいのは、旦那さまに、ではないでしょうか?主さまや赤ちゃんにまで求めてらっしゃるのでしょうか?
私ならインフルエンザやコロナが流行傾向にある中で参加は不安なので見送り、後日改めて供養に伺っても良いか旦那を通して確認してみますかね😃
仮に非常識だとしても、自分と赤ちゃんを守れるのは主さまなので(親戚関係難しいですが)旦那さまと協力してご理解いただけるよう動いていただきたいです。
-
たろたろ
旦那は絶対に両方参列で、できればと言うのは私と娘だそうだす💦
旦那にもう一度相談してみます…ありがとうございます。- 9月23日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
全く同じ状況のとき、片道4時間かけて車で行ったことあります🚗
会ったこともない祖父母だし、親戚も初めましてでした。
遠くて赤ちゃんを会わせれてなかったので、親戚の人達にお披露目がてら行ってきました😂
向こうから誘われたのでお葬式や火葬の途中で泣いたりしても気を遣わずにいつも通り過ごしてました👶🏻
好きな時に退席もしたり割と自由にやってました。
もし行くことになったとしても、赤ちゃん優先でいいと思います😊✨️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
旦那の祖母さんの葬式に気乗りしないという言い方は非常識だと思います💦
自分の祖父の時に旦那に同じこと言われたら、普通に人として無理です。
大変なのはわかりますが、義母にも参加してと言われたなら、ひとまずお通夜は参加して様子を見て御葬式どうするか考えたらいいと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もつい先日義理祖母が亡くなり行ってきました。
電車で1時間くらいでした。無理しなくていいよ〜って言ってもらえましたが下の子を義理両親にもお披露目できてなかったので💦💦
家族葬だったし、義理姉にも小さい子いたので下の子泣いても、上の子がお話しちゃっても「大丈夫だよー☺️」っていってもらえたので気楽でした〜
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いやいや💦非常識ではないですよ。
私が同じ立場なら絶対行きません。
旦那1人で行かせます。
生後5ヶ月なんてまだまだしんどかったです。
しかもその繋がりの薄さなら絶対行かないです笑
ここで義母の言いなりになる必要はないと思います🙇♀️
はっきりと旦那から義母に断ってもらっていいと思います。
![K.Sママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K.Sママ
7月(生後3ヶ月の時)に私の祖父の一周忌&新盆で1時間程参列しました☺️
その後は授乳を挟んで1時間くらい食事会にも行きました!!
お通夜は夕方からなので赤ちゃんには負担になりそうなので私なら欠席させてもらいますね💦
お葬式も早々から行って最後まで残ると少し可哀想ですよね😭
訳を話して「赤ちゃんの様子を見て」で駄目ですかね?💦
開始直前に入らせてもらったり💦
ちなみにお寺さんでは一番後ろの席に抱っこで座らせてもらってました👶🏻
コメント