※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

3歳の息子が「だめ!」と叫び、拒否反応が気になる。家庭内の育児方針に違いがあり、幼稚園入園後もトラブルが心配。息子の落ち着きや機嫌が悪くなる原因を考えている。

【息子の拒否反応と「だめ!」の多用についての懸念】

3歳の息子の気になる言動
最近お友達と遊んでる時に、持っている物を触られたりするだけで激しく
「だめ!だめ!だーーめ!!」と叫んで
それでもしつこくされると
激しく泣く息子…

まぁ、自分が相手のものを黙って取り上げたりとかは絶対しない子ではあるんですが
気になるのはその拒否反応の強さと
やたらと
「だめ!」を多用すること。

いっとき幼児教室通ってた時に
「ダメ」という言葉は乳幼児期にはあまり言わないで、
その代わりにこうしようね、など、違う言い回しを使ってあげて、と教わりました。

でも、現実にはそんなこと全然できなくて。
私以上に主人はよく、息子が何かできないとか、イヤイヤしたりすると
「だめ!だーーーめ!」とよく言うんです。
私も主人に強くこうして、とは言えなくて。
なんかもう、家庭内の育児方針とか、話し合える人では無いので…(それはもう良いのですが)

お友達の子は息子のように過敏に反応してギャンギャン泣いたりせず、情緒が安定してるように見えて…
どうしても息子の落ち着きのなさとか
機嫌が悪くなるスイッチが入りやすいところが気になってしまって
自分の日頃の接し方のせいなのかなと…

息子のような子は幼稚園入ってからも
やはりお友達とトラブルになりやすいのでしょうか…
来年から年少さんで、色々心配です。

コメント

はじめてのママリ

読んで感じたのは、ご主人に性格が似たんじゃないですかね。

機嫌悪くなる、スイッチ入りやすいってお子様とご主人似ていませんか!落ち着きのなさは年齢とともに大人になれば落ち着いてくるのでADHDとか遺伝だと思うよ。

ママの子育てがどうこうってわけじゃないと思う!

パパは勝手に言わせておいて、ママはその都度違う言い方教えていれば覚えていくと思いますよ!

お友達とのかかり方を学ぶ場所だから、小さいうちは取り合いとかも仕方がないですよ!段々とできるようになります!