
コメント

ネネ
経済的に余裕があれば認可外の方が入りやすいです!
私の所は認可外で2人合わせて最初の月だけで12万飛んでいくので諦めましたが🤣
ネネ
経済的に余裕があれば認可外の方が入りやすいです!
私の所は認可外で2人合わせて最初の月だけで12万飛んでいくので諦めましたが🤣
「3人目」に関する質問
義姉一家のことをどうしても羨ましく思ってしまいます。 義姉は義実家の近くに住んでいるので、土日は義両親と出かけたり、子供を預けてマッサージに行ったり、一緒に過ごした時はご飯代などももってもらっているみた…
産後の義両親への対応に大人がなかったかな、あれでよかったのかなとモヤモヤします。みなさんだったらどうしてたか、聞きたいです。あの時の感情だとあれが精一杯だったとは思います。 3人目出産時、上2人の頃とは違い…
7年ぶりに3人目を妊娠中です! まだ、妊娠初期で6週目なのにお腹が出ています!! これは自分のお腹のお肉ですよね?(笑) お腹が空くとムカムカしてしまってお菓子とか食べてしまったり、なので余計にお腹出るのですかね…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽてと
認可外って入れ替わり激しんですかね?💦
私が狙ってる認可外、もうすでに
空きないと言われてて
これから4月で認可行く人もいるから抜けるとは思うと言われたのですが何人抜けるかもわからない。と言われました🤣
私が4月に復帰したいし
二人同じどころに入れたいので
どっちがいいのかほんと分からなくて😂
12万って高すぎです😭
それは最初だから制服やら揃えるからそんだけかかるってことですか?💦
ネネ
私は8月の時点で空きがあったので認可外でも園によったら枠を取っておくよ!って所もありました🙂
現段階で下の子は0歳児クラス、上の子は1歳児クラスで制服とかはなくて小さいクラスなので高かったです🤣
ぽてと
空きとるのは難しい
早いもの順。と言われました🤣園によるのかもですね。。。
認可外もいくつか登録しておこうかなあって思ってるのですが
それで不利になるとかあるんですかね?💦
ネネ
不利になるんかはわかんないです🤣
ぽてと
一応聞いてみます😂
すみません
よろしければどちらの認可外ですか?
ネネ
市内なので玉島とは別です🤣
ぽてと
そうなのですね💦