コメント
ネネ
経済的に余裕があれば認可外の方が入りやすいです!
私の所は認可外で2人合わせて最初の月だけで12万飛んでいくので諦めましたが🤣
ネネ
経済的に余裕があれば認可外の方が入りやすいです!
私の所は認可外で2人合わせて最初の月だけで12万飛んでいくので諦めましたが🤣
「0歳児」に関する質問
引っ越して上の子、下の子同じ園に申請します。 私は育休中です! 申し込む園が3歳児は入れそうで、0歳児は待機になりそうです🥲 上の子は先に入園できると言われました。 この場合は来年の4月に下の子が入園出来ないと…
31歳専業主婦です。 地方在住・0歳児の双子がいます。 保育園激戦区で、正社員の知人が子二人入れるのに2年待っても駄目だったほどです。 思わぬ双子のため経済面が不安で、保育園に入れて早く働きたいです。 が、激戦区…
保育園でオムツのサブスク(2500円/月)と、 お布団のレンタル(1100円/月)が可能なら そっちの方が良いですか? どちらも自分で持っていく方が良いんですかね? 保育園行かれてる方はどうされてますか? ちなみに1歳…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ばにら
認可外って入れ替わり激しんですかね?💦
私が狙ってる認可外、もうすでに
空きないと言われてて
これから4月で認可行く人もいるから抜けるとは思うと言われたのですが何人抜けるかもわからない。と言われました🤣
私が4月に復帰したいし
二人同じどころに入れたいので
どっちがいいのかほんと分からなくて😂
12万って高すぎです😭
それは最初だから制服やら揃えるからそんだけかかるってことですか?💦
ネネ
私は8月の時点で空きがあったので認可外でも園によったら枠を取っておくよ!って所もありました🙂
現段階で下の子は0歳児クラス、上の子は1歳児クラスで制服とかはなくて小さいクラスなので高かったです🤣
ばにら
空きとるのは難しい
早いもの順。と言われました🤣園によるのかもですね。。。
認可外もいくつか登録しておこうかなあって思ってるのですが
それで不利になるとかあるんですかね?💦
ネネ
不利になるんかはわかんないです🤣
ばにら
一応聞いてみます😂
すみません
よろしければどちらの認可外ですか?
ネネ
市内なので玉島とは別です🤣
ばにら
そうなのですね💦